スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 「アルデラミン」に新情報!? 驚きのディレクターズ・カット版とは? 市村徹夫監督に聞く > (2)

インタビュー 2017年1月2日(月)20:30

「アルデラミン」に新情報!? 驚きのディレクターズ・カット版とは? 市村徹夫監督に聞く (2)

■背中合わせの演出法

(C)2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会

イメージを拡大

―― ビジュアルとして印象的だったのが、やはりシリーズ中何度も出てきたイクタとヤトリの背中合わせの構図なのですが。

市村 イクタとヤトリの物語にする、というのが最初に立てた目標でした。背中合わせに関しては、原作にある描写をビジュアル化して、より具体的に二人の関係性が分かりやすい感じにしたということです。背中合わせだと距離は近いのですが、二人の視線は合わない。そこが、二人の関係性を非常に表してるなと。

―― 背中合わせのシーンにおける演出上の工夫などは?

市村 二人の特別な関係性を空間でどう表現するか、ということですね。背中合わせだと、カットやアングルなどが限られてしまうので、どこに座らせてどういう背景を持ってくるかは工夫しました。同じ夜でも、前後のシーンの普通の夜空ではなく、圧倒的に美しい銀河を背景に持ってきて二人の特別な関係性を描く、というような。

(C)2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会

イメージを拡大

これは、イクタとヤトリに限った話ではなくて、背景にそのシーンの意味合いや、意図しているものを極力映せるようにと思っていたんです。例えばイクタとシャミーユのシーンであれば、国が関わってくるので、王宮の国旗がシンボライズされる場所にするということですね。映像言語的な意味で、パッと分からなくても伝わっていくものは多いんです。

―― イクタとヤトリの物語にすることを前提にして、原作から演出的に変えたといったことはありましたか?

市村 基本路線は変わらないと思います。ただイクタとヤトリの話というのは、原作だと1巻から7巻でワンセットです。そこが構成的に難しいところで、二人の話にしているのに、終着点が(アニメの範囲内だと)見えない。ですから、原作では7巻にあたる5話の回想を入れたということが、全体の構成としては大きいところでした。

■「君をさらいに来たんだ」の意図

―― イクタとヤトリという点にフィーチャーすると、11話でヤトリが「イクタを殺す」という意味合いのことを言うシーンの前後は印象的だったのですが。

(C)2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会

イメージを拡大

市村 そうですね。非常に大事なシーンだったと思います。あそこは、アニメでは描いてない二人の終着点に繋がるようなところでもありました。エンディングにもヤトリの背中の構図があるのですが、同じような構図でヤトリが炎を背にして、「ヤトリシノ自身を火に焼べて殺す」。あの辺はイクタとヤトリの関係性にとっては非常に大事だし、僕はあの話数が凄く好きです。唯一イクタの感情線で繋げられた話数なんですよ。

―― なるほど。言われてみれば。

市村 他の話数は、色んなシーンを繋ぎながらストーリーを作っていました。誰か一人のキャラクターの感情線で繋げられる話数は、ほとんどなかった。でも11話は、イクタが葛藤して、戦争があって、勝ったものの犠牲も大きく出て、それに対してスーヤやヤトリが絡んでくる。そういう意味でやりやすかった。

―― 他に印象に残っているシーンで言うと、「君を攫(さら)いに来たんだ、ヤトリ」とイクタが言うシーンです。あれはシリーズ中3回出てきましたね。

市村 あれはそもそも最初のシナリオでは一言も無かったんですよ。

―― ええっ? そうなんですか。

市村 ええ。1話の冒頭と5話のラストと最終話に入れているのですが、そもそも1話の冒頭を考えた時に、「この作品のテーマはなんだろう」と考えたんです。少なくとも原作の1巻から7巻までのテーマは、その台詞で集約されるのだろうと思ったんです。イクタはヤトリを開放するために生きいてるわけだから、そのことを端的に表しているのが「君を攫いに来たんだ、ヤトリ」という台詞です。ポイントで入れていきたいなと思っていたし、それはイクタの生きていくモチベーションですから。3回入れたのは、入れられるところに全部入れたんですよ(笑)。ちょっと手探りなところもありましたけどもね。

■全てが繋がる最終回

―― 「君を攫いに来たんだ」も含め、最終回の「ここに繋がるんだ」感は非常に大きかったですね。

(C)2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会

イメージを拡大

市村 そこは非常に意識しましたね。構成上、難しかったのが3巻で終わりづらい内容だったということです。どうまとめようかという部分で、ひとつにはシャミーユがイクタに言
う「戦争に負けて国を救う」ということを、最終回に持ってきたというのがポイントですね。

もうひとつはエピローグにも入れてあるのですが、二人の関係性の積み重ねのまとめみたいな意味合いにしています。元のシナリオだと少しそのまとめ方が弱かったので、書き直したのですが、僕の好みとしては最終話が宙ぶらりんだと、読後感が良くないなと。中途半端でもやっぱり一区切りはつけたいと思いました。

―― 最終回は、実際に反響も良い意味で大きかったようですね。

市村 そうですね。最終回は各方面から嬉しい声が聞けて、良かったなと思っています。ただコンテをアップした時は残念な面もあると正直思いました。それは、原作にはあったヤトリとギンの対決シーンがなかったからです。最初はコンテにもあったのですが、編集の数時間前に全部カットしました。

―― それは尺の問題ですか。

市村 それもあります。でも、端的にいえば、その時に用意していたシーン内容に納得がいかなかったからです。そこを引き上げる作業をするはずだったのですが、それをやめて、その時間をエピローグのコンテを描くのにあてました。だから本当にギリギリで作ったんです。
それでも、アクションシーンは本当に欲しかったんですよ。言ってみれば、最終話は立ち話しているだけなんで(笑)。イクタの見せ場ではありますが、同時に動きとしてのカタルシスもあったほうがよくて、そこを担っているのがヤトリのパートだったので……。

●DVD&BD特典にディレクターズ・カット版!?

市村 そこをDVD&BDで中山さんに「作ってもいいよ」と言ってもらえて、それは本当に嬉しかったです。

―― え? どういうことですか?

市村 実はDVD&BD特典として、そのシーンを入れたディレクターズ・カット版を作るんですよ。

―― それはもう情報が出ているのでしょうか……?

市村 出ていないと思います。出しどころもなさそうなので、ここで発表できれば(笑)。最終巻には、大事なシーンが追加されます!

―― どこが追加されるかは、先ほどの話でバレバレですが(笑)。監督が絵コンテを描かれるんですか?

市村 そうですね、ずっとヤトリのアクションシーンを描きたかったんです。4分ぐらいのシーンになると思いますが、割と本気モードのヤトリが見られるので、楽しみにしていただければと思います。

―― BD、DVDを購入したファンの方は、そんな新作も見られると。これは思いがけず楽しみが増えましたね。最後になりますが、ファンの方々に一言いただけますか。

市村 原作を読んでくださっていた方には、「あのシーンがない」というような不満もあったかもしれないですが……。ただ、少なくとも一つ言えるのは、僕らもイクタやヤトリに感情移入して作っていたし、とても愛を持って作ることができた作品だと思っています。そのうえで、見てくれる人、喜んでくれる人がいたのは嬉しかったし、励みにもなりました。本当にありがとうございました。

作品情報

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 21

精霊が実体として存在し人間のパートナーとして共に生きる世界。「カトヴァーナ帝国」の少年イクタ・ソロークは、昼寝と徒食と女漁りに精を出し、日々を怠けながら過ごしていた。イクタは、軍部の名門イグセム...

2016夏アニメ 作品情報TOP イベント一覧

フォトギャラリー

  • 第11話 場面カット

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報