新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 94 アニメファンなら観ておきたい200本 原恵一監督のアニメーション映画
2017-05-23更新
新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 94 アニメファンなら観ておきたい200本 原恵一監督のアニメーション映画
- 開催日
- 2017年6月17日(土)
- 時間
-
- 開場:22:15
- 開始:22:30
- 終了:30:00
- 価格
- 一般2600円、前売・友の会2400円
- 出演者
- 原恵一, 小黒祐一郎
- 内容
- 上映・トーク
《上映タイトル》
『百日紅~Miss HOKUSAI~』(2015/90分/DCP)
『河童のクゥと夏休み』(2007/138分/35mm)
『カラフル』(2010/127分/35mm)
チケット情報
- 一般販売
-
- 【発売日】 2017年5月27日(土) ~
- 前売り券はチケットぴあと新文芸坐の窓口で、5月27日(土)から発売。
作品情報
-
舞台は江戸時代――。庶民が好んだ、江戸の風俗を描く〝浮世絵"。それを世に放つ江戸の浮世絵師として生涯、浮世絵を描き続け一世を風靡し、3万点を超える作品を発表し、今もなお世界中を魅了し続けている葛...
関連記事
-
2022年12月27日(火)20:30
原恵一監督の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】
映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり... [続きを読む]
-
2019年5月1日(水)12:30
原恵一監督“猫耳”断固反対も…、ロシア出身イラストレーターに押し切られる
柏葉幸子氏の名作児童文学を映像化したアニメーション映画「バースデー・ワンダーランド」の公開直前イベントが4月23日... [続きを読む]
-
2019年1月30日(水)19:00
【数土直志の「月刊アニメビジネス」】「名探偵コナン」だけでない2018年のヒット作と2019年の行方
■「名探偵コナン」10年で興収2倍、15年で3倍 2018年のアニメ映画最大の話題は、「名探偵コナン ゼロの執行人... [続きを読む]
-
2017年11月2日(木)08:00
原恵一監督「素敵な女性」と「百日紅」音楽の富貴晴美さんに終身雇用を約束
第30回東京国際映画祭の特集企画「映画監督 原恵一の世界」で、2015年「百日紅 Miss Hokusai」が10... [続きを読む]
-
2017年10月11日(水)17:19
文:氷川竜介(東京国際映画祭プログラミング・アドバイザー/アニメ特撮研究家) 第30回東京国際映画祭で、「映画監督... [続きを読む]
-
2016年12月3日(土)08:00
アニー賞に「君の名は。」と「百日紅」がノミネート 最多は「ズートピア」
アニメ界のアカデミー賞と呼ばれるアニー賞のノミネートが発表された。日本からは「君の名は。」(新海誠監督)と「百日紅... [続きを読む]
-
2016年11月13日(日)08:00
「君の名は。」北米公開決定!アカデミー賞長編アニメーション賞対象に
大ヒット中の長編アニメーション「君の名は。」(新海誠監督)が年内に米国で公開されることが決定し、第89回アカデミー... [続きを読む]
-
2016年1月20日(水)20:30
日本アカデミー賞、「ここさけ」が優秀アニメーション作品賞に 「ドラゴンボールZ」「ラブライブ!」なども受賞
第39回日本アカデミー賞の各賞が1月18日に発表され、「心が叫びたがってるんだ。」など5作品が優秀アニメーション作... [続きを読む]
-
2015年12月10日(木)15:00
原恵一監督「百日紅」、第9回アジア太平洋映画賞・最優秀アニメーション賞を受賞!
江戸風俗研究家で漫画家の故杉浦日向子氏の漫画「百日紅(さるすべり)」を「映画 クレヨンしんちゃん」シリーズ、「河童... [続きを読む]
-
2015年10月27日(火)09:00
原恵一監督、日常描写へのこだわり明かす「日本人としてのプライドを意識して描いている」
第28回東京国際映画祭のJapan Now部門で10月25日、江戸時代の女性浮世絵師・お栄の生きざまを描いたアニメ... [続きを読む]