劇場アニメ『ルックバック』haruka nakamura×押山監督舞台挨拶【1回目】
2024-07-12更新
劇場アニメ『ルックバック』haruka nakamura×押山監督舞台挨拶【1回目】
- 開催日
- 2024年7月20日(土)
- 時間
-
- 開始:10:00
- 価格
- 1,700 円(税込/全席指定)
- 出演者
- 押山清高監督, haruka nakamura(音楽)
チケット情報
-
- チケット販売:7 月 13 日(土)0:00 より劇場 WEB サイト、劇場窓口にて販売(劇場オープンより販売開始)
オンラインチケット予約 KINEZO:https://tjoy.jp/shinjuku_wald9
- チケット販売:7 月 13 日(土)0:00 より劇場 WEB サイト、劇場窓口にて販売(劇場オープンより販売開始)
関連イベント情報
- 2024年7月20日(土)
12:15開始
作品情報
-
学生新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートからは絶賛を受けていたが、ある日、不登校の同級生・京本の4コマを載せたいと先生から告げられる…。二人の少女をつないだのは、漫画への...
関連記事
-
2025年3月21日(金)21:00
シリーズ完結編「TRIGUN STARGAZE」26年放送決定 監督は佐藤雅子、キャラデザは「ルックバック」の押山清高
内藤泰弘氏の漫画「トライガン」を新たにアニメ化したシリーズの完結編となる「TRIGUN STARGAZE(トライガ... [続きを読む]
-
2025年3月21日(金)13:00
【第3回新潟国際アニメーション映画祭】グランプリ「ルックバック」押山清高ら受賞監督が会見 一問一答全文
第3回新潟国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門受賞作品が3月20日発表された。授賞式の後に受賞監督の... [続きを読む]
-
2025年3月21日(金)12:45
第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペティション、「ルックバック」がグランプリ 傾奇賞「カタツムリのメモワール」、境界賞「バレンティス」、奨励賞「ペーパーカット」
第3回新潟国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門授賞式が3月20日行われ、押山清高監督の「ルックバック... [続きを読む]
-
2025年3月20日(木)13:00
第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペ出品作「リビング・ラージ」「口蹄疫から生きのびた豚」「ワールズ・ディバイド」「かたつむりのメモワール」「クラリスの夢」会見
新潟市で開催中の第3回新潟国際アニメーション映画祭で、コンペティション部門に選出された5作品の監督会見が3月19日... [続きを読む]
-
2025年3月18日(火)12:30
第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペ出品作「化け猫あんずちゃん」「バレンティス」「ペリカン・ブルー」「ペーパーカット」会見
新潟市で開催中の第3回新潟国際アニメーション映画祭で、コンペティション部門に選出された4作品の監督会見が3月17日... [続きを読む]
-
2025年3月17日(月)13:00
押井守監督「イノセンス」で語るアニメーターの重要性、Production I.G石川光久が明かす「攻殻機動隊」続編の可能性
世界で初の長編アニメーション中心の映画祭「第3回新潟国際アニメーション映画祭」が3月15日、新潟市で開幕した。セレ... [続きを読む]
-
2025年3月17日(月)12:30
【第48回日本アカデミー賞】最優秀アニメーション作品賞は「ルックバック」 河合優実が押山清高監督を祝福
第48回日本アカデミー賞の授賞式が3月14日、東京・グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで行われ、押山清高... [続きを読む]
-
2025年2月14日(金)12:00
新潟国際アニメーション映画祭、長井龍雪「空の青さを知る人よ」、吉浦康裕「アイの歌声を聴かせて」など上映
3月15日から新潟市で開催される、第3回新潟国際アニメーション映画祭で、アニメーションのトレンドを国内外の傑作で紹... [続きを読む]
-
2025年1月23日(木)21:00
第3回新潟国際アニメーション映画祭、コンペ部門上映作に「化け猫あんずちゃん」「ルックバック」など12作品
2025年3月15日~20日に新潟市で開催される、長編アニメーション映画のコンペティション部門を持つアジア最大の祭... [続きを読む]
-
2024年12月31日(火)19:00
【数土直志の「月刊アニメビジネス」】2024年10大ニュース「巨大化する業界、加速する企業拡張」
1.ソニーとKADOKAWAを巡る動き 2.有力スタジオの相次ぐ買収:サイエンスSARU、動画工房、エイトビッット... [続きを読む]