『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』公開記念舞台挨拶【大阪・1回目】
2025-07-08更新
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』公開記念舞台挨拶【大阪・1回目】
- 開催日
- 2025年7月20日(日)
- 時間
-
- 開始:8:30
- 価格
- 一般 2,200円
大学生・専門学校生 1,700円
高校生・ジュニア 1,200円
障がい者手帳をお持ちの方 1,200円(※同伴の方1名、同料金にてお申し込み可能です。)
シニア(60歳以上) 1,500円
プレミアボックスシート +1,000円
※学生の方は、学生証をお持ち下さい。
※年齢がわかる証明書をご提示いただく場合がございます。
チケット情報
- 一般販売
-
- 【発売日】 2025年7月4日(金) 22:50 ~ 2025年7月13日(日) 23:59
- ▼本日よりチケットぴあにてチケットの申込受付が開始!
https://w.pia.jp/t/mugenjyohen-movie/
当落発表:7月14日(月)18:00頃から順次
関連イベント情報
- 7月19日(土)
9:20開始
- 7月20日(日)
10:15開始
作品情報

-
鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎は《鬼殺...
関連記事
-
2025年11月21日(金)19:00【入場特典リスト 11月最新版】劇場版「呪術廻戦」新特典は乙骨VS虎杖のグッズ 「チェンソーマン」「鬼滅」新特典は?
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典... [続きを読む]
-
2025年11月19日(水)18:30【週末アニメ映画ランキング】「チェンソーマン レゼ篇」首位返り咲き、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は7位
11月14日~16日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、7週連続首位を記録し、前週... [続きを読む]
-
2025年11月17日(月)17:00「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章」日本映画史上初の全世界興行収入1000億円突破
公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が、日本国内で公開122日間で観客動員2604万5587... [続きを読む]
-
2025年11月14日(金)19:00【入場特典リスト 11月最新版】「チェンソーマン」「鬼滅」に豪華新特典 「天使のたまご」「エヴァ」も注目
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典... [続きを読む]
-
2025年11月12日(水)20:00「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」11月15日から配布の入場特典は「蛇腹ポストカードセット」 IMAX上映限定の特典も
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の新たな入場特典として、11月15日から「蛇腹ポストカードセット... [続きを読む]
-
2025年11月11日(火)19:30【週末アニメ映画ランキング】「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」が初登場で首位スタート
11月7日~9日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、7日公開の「劇場版 呪術廻戦『... [続きを読む]
-
2025年11月7日(金)19:00【11月6日~ 入場特典リスト】劇場版「呪術廻戦」は虎杖、五条、乙骨のグッズ 「チェンソーマン」「鬼滅」新特典は?
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典... [続きを読む]
-
2025年11月5日(水)17:00【週末アニメ映画ランキング】「チェンソーマン」V7、「映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」は4位発進
10月31日~11月2日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、6本の新作がランクイン... [続きを読む]
-
2025年11月4日(火)17:30「劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第1章」キャラクターCMを8週連続公開 第1弾は「竈門炭治郎」
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の本編映像を使用したキャラクターCMが8週連続で公開されることが... [続きを読む]
-
2025年10月31日(金)19:00【10月31日~ 入場特典リスト】「鉄血のオルフェンズ ウルズハント」は特典盛りだくさん 「チェンソーマン」「鬼滅」は新特典
コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典... [続きを読む]



















