ドラえもん のび太の創世日記
2024年12月12日更新
ドラえもん のび太の創世日記
- 劇場公開日1995年3月4日(土) 上映館情報・レビューはこちら
- 形態映画
- 制作会社
-
- シンエイ動画
- スタッフ情報
-
- 【原作】藤子・F・不二雄
- 【監督】芝山努
- 【脚本・製作総指揮】藤子・F・不二雄
- 【監修】楠部大吉郎
- 【作画監督】富永貞義
- 【美術設定】沼井信朗
- 【美術監督】森元茂
- 【撮影監督】高橋秀子
- 【特殊撮影】渡辺由利夫
- 【録音監督】浦上靖夫
- 【効果】柏原満
- 【音楽】菊池俊輔
- 【プロデューサー】別紙壮一、山田俊秀、小泉美明、木村純一
- あらすじ
- 夏休みの自由研究のためにのび太は、ドラえもんの「創世セット」でもうひとつの宇宙を作ることに。地球そっくりの星に生命が誕生する様子を観察するのだ。スネ夫、ジャイアン、しずかも参加して共同研究が始まった。やがてのび太の作った新しい地球に人類が誕生する。そこには、のび太そっくりの人間がいたので、のび太はその子孫のことが気になってしょうがない。神様になったのび太は、原始時代、神話の時代、おとぎ話の時代と、いろいろな子孫の世話をやいていく。そして、不思議なことにどの時代にも、地底世界の伝説が残っているのだった。現代
- 音楽
-
- 【OP】山野さと子「ドラえもんのうた」
【ED】海援隊「さよならにさよなら」
- 【OP】山野さと子「ドラえもんのうた」
イベント情報・チケット情報
(C) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
関連作品
関連記事
-
2020年1月27日(月)12:00
「映画ドラえもん」歴代主題歌や挿入歌など全82曲を網羅した「うたの大全集」2月発売
「ドラえもん」連載開始から50年、1980年公開の劇場アニメ「のび太の恐竜」から続く「映画ドラえもん」40作目を迎... [続きを読む]
関連するイベント情報・チケット情報はありません。