「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル」のスタッフトークショー付き上映会
2015-04-15更新
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル」のスタッフトークショー付き上映会
- 開催日
- 2015年3月10日(火)
- 時間
-
- 開始:21:00
- 価格
- 1,300円(税込)
※前売券使用不可
- 出演者
- 今西 隆志(監督), 西村 博之(総作画監督), 鈴木 卓也(メカニカル総作画監督), 谷口 理(プロデューサー)
- 内容
- 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル」のスタッフトークショー付き上映会が、3月10日(火)に新宿ピカデリーで開催されることが決定しました。
当日は、今西隆志監督をはじめ、総作画監督の西村博之さん、メカニカル総作画監督の鈴木卓也さん、谷口理プロデューサーが登壇して制作秘話を語るほか、来場者には抽選でのプレゼントも用意しています。
皆さまのお越しをお待ちしています。
チケット情報
- 一般販売
-
- 【発売日】 2015年3月3日(火) 18:00 ~
- 【劇場HPにて販売】
【残席がある場合のみ劇場窓口で販売】
3月4日(水)劇場OPEN~
作品情報
-
機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル
宇宙世紀0068年、サイド3、ムンゾ自治共和国。宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの完全独立を宣言しようとしたジオン・ズム・ダイクンは、議会檀上で演説中に突如倒れ、帰らぬ人となった。...
関連記事
-
2022年1月14日(金)19:30
【年明け早々、展示会が豪華すぎる】1月は「東リベ」「ガンダム」、2月は「コナン」「ハイキュー!!」
2022年最初のイベントトピックスは、1月と2月の展示会をご紹介。1月は「東京卍リベンジャーズ」「機動戦士ガンダム... [続きを読む]
-
2021年10月27日(水)12:00
安彦良和完全監修「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展」1月22日開催 特別仕様ガンプラ付きチケットも販売
漫画「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」の原作者・安彦良和氏が完全監修する「機動戦士ガンダムTHE ORIGI... [続きを読む]
-
2020年8月7日(金)17:00
「ガンダム」関連楽曲1000曲超がストリーミング配信 ほぼ全作品の“ガンダムソング”が集結
「ガンダム」シリーズの劇伴、主題歌の一挙ストリーミング配信が決定した。8月と9月にかけて全1000曲以上がラインナ... [続きを読む]
-
2019年11月14日(木)20:00
「ガンダムW」特別篇、新訳「Zガンダム」など最新システムで上映 「映像新体験TOUR」第2弾発表
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環として展開中の、さまざまな最新上映システムで「機動戦士ガンダム」シリ... [続きを読む]
-
2019年7月19日(金)21:30
「ガンダム」シネマコンサートで富野由悠季総監督らがトークショー 特別展示も実施
8月16、17日に東京オペラシティ・コンサートホールで行われる劇場版「機動戦士ガンダム」シネマコンサートに、シリー... [続きを読む]
-
2019年6月21日(金)19:30
AbemaTVに「GUNDAM 40th Hour」開設 「ガンダム」シリーズ11作品を順次無料配信
「ガンダム」シリーズの40周年を記念して、AbemaTVの「みんなのアニメチャンネル」内に、同シリーズ専門の「Ab... [続きを読む]
-
2019年4月8日(月)19:00
「ガンダム」40周年記念プロジェクト本格始動 初のシネマ・コンサートやライブイベントなど開催
テレビアニメ「機動戦士ガンダム」の放送開始40周年を記念し、「BEYOND」をコンセプトに展開するプロジェクトの一... [続きを読む]
-
2018年4月27日(金)20:00
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シャア役の池田秀一が語る、全6話を振り返って見えてきた赤い彗星の真意
不朽の名作「機動戦士ガンダム」をベースに、同作のキャラクターデザインとアニメーションディレクターを務めた安彦良和が... [続きを読む]
-
2017年8月10日(木)20:30
「激突 ルウム会戦」上映記念 「ガンダム THE ORIGIN」第1~4話の極上爆音上映が決定
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の第5話となる「激突 ルウム会戦」の劇場上映を記念し、同シリーズの極上爆... [続きを読む]
-
2016年6月18日(土)19:00
JAXAの専門家が「ガンダム」を科学する「GUNDAM THE ORIGIN TECHNOLOGY LAB」第1弾記事が公開
アニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を題材に、「モビルスーツをリアルに開発できる可能性」を追求するプロ... [続きを読む]