GRANRODEO LIVE TOUR 2019【福岡・2日目】
2019年5月31日更新
GRANRODEO LIVE TOUR 2019【福岡・2日目】
- 開催日
- 2019年8月12日(月)
- 時間
-
- 開場:15:00
- 開始:16:00
- 価格
- 1Fスタンディング ¥6,900(税込)※入場整理番号付
2F指定 ¥6,900(税込)
- 出演者
- GRANRODEO
チケット情報
- HP先行
-
- 【発売日】 2019年5月29日(水) 12:00 ~ 2019年6月4日(火) 23:59
- 【受付URL】
https://eplus.jp/granrodeo2019-hp/
【当落確認期間】 2019年6月8日(土)13:00〜
【支払期間】 2019年6月8日(土)13:00〜6月11日(火)21:00
関連イベント情報
- 7月20日(土)
18:00開始
- 7月21日(日)
16:00開始
- 7月27日(土)
18:00開始
- 7月28日(日)
16:00開始
- 8月2日(金)
18:30開始
- 8月3日(土)
18:00開始
- 8月4日(日)
15:00開始
- 8月11日(日)
18:00開始
- 8月17日(土)
18:00開始
- 8月18日(日)
16:00開始
- 8月23日(金)
19:00開始
- 8月24日(土)
17:00開始
- 9月1日(日)
17:00開始
- 9月6日(金)
18:30開始
- 9月7日(土)
18:00開始
- 9月8日(日)
15:00開始
- 9月14日(土)
18:00開始
- 9月20日(金)
19:00開始
- 9月21日(土)
17:00開始
声優情報
関連記事
-
2019年12月16日(月)12:30
梶裕貴、井上和彦、村瀬歩ら人気声優のボイスメッセージ付き年賀状発売
井上和彦、小野友樹、梶裕貴、村瀬歩ら人気声優14人が参加した、ボイスメッセージ付き年賀状の予約販売(https:/... [続きを読む]
-
2019年11月19日(火)20:30
「pet」OP主題歌にTK from 凛として時雨 “潰し屋”たちの絆と葛藤を描くPV公開
三宅乱丈氏の漫画をテレビアニメ化する「pet」のオープニング主題歌が、TK from 凛として時雨の「蝶の飛ぶ水槽... [続きを読む]
-
2019年11月7日(木)20:30
「あひるの空」五月正義役に竹本正義、車谷智久役に子安武人、車谷ヨネ役に片貝薫
バスケットボールをテーマに放送中のテレビアニメ「あひるの空」に登場する新キャラクター3人のキャスティングが明らかに... [続きを読む]
-
2019年9月27日(金)20:00
【秋冬イベント予習】大学祭で梶裕貴、福山潤、花江夏樹、鬼頭明里ら人気声優がトークショー
今週のイベントトピックスは、大学祭で行われる声優イベントに注目。梶裕貴、福山潤、花江夏樹、鬼頭明里、小倉唯らが単独... [続きを読む]
-
2019年8月28日(水)22:00
「あひるの空」10月2日から全4クールで放送開始 第2弾PVではクズ高バスケ部員5人が集結
日向武史氏のバスケットボール漫画をテレビアニメ化する「あひるの空」の放送日時が決定した。10月2日午後6時25分か... [続きを読む]
-
2019年7月20日(土)19:00
【「劇場版うた☆プリ」インタビュー:ST☆RISH編】キャスト7人が“夢の王国”で見たもの
「うたの☆プリンスさまっ♪」だからたどり着いた“夢の王国”――。全編ライブ構成の劇場アニメとして、公開直後から話題... [続きを読む]
-
2019年5月9日(木)22:00
「あひるの空」梶裕貴主演で10月放送開始 内田雄馬、小西克幸、宮野真守らキャストやPVも発表
日向武史氏のバスケットボール漫画をテレビアニメ化する「あひるの空」が、10月から放送を開始することが決定し、メイン... [続きを読む]
-
2019年2月13日(水)21:00
「なむあみだ仏っ!」最新PVで追加キャスト発表 迦楼羅天は山下大輝
4月から放送を開始するテレビアニメ「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」の最新PVが公開された。帝釈天(CV:水... [続きを読む]
-
2018年12月26日(水)21:00
劇場版「うた☆プリ」19年6月公開決定 アイドルたちが華麗なパフォーマンスで魅せる特報も
「うたの☆プリンスさまっ♪」の新作アニメ「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」の特報映像が、... [続きを読む]
-
2018年12月7日(金)19:00
【平成最後のアニバーサリーライブまとめ】「プリキュア」15周年ライブは3つの“Dream”チームで開催
30年続いてきた平成の元号が来年4月30日で終わる見込みとなり、“平成最後”のフレーズを聞くことが増えてきた。そん... [続きを読む]