高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation
2019-03-05更新
作品情報
-
かぐや姫は数ある星の中から、なぜ地球を選んだのか。
この地で何を思い、なぜ月へ去らねばならなかったのか。
彼女が犯した罪とは、そして、罰とはいったい何だったのか――。
関連記事
-
2019年7月1日(月)16:23
高畑勲監督の回顧展スタート 「パンダコパンダ」「ハイジ」新発見資料など1000点以上展示
昨年4月5日に死去した日本アニメーション界の巨匠・高畑勲監督の回顧展「高畑勲展――日本のアニメーションに遺したもの... [続きを読む]
-
2019年6月29日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第17回 アニメ演出の根幹とレイアウト
「高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの」が東京国立近代美術館で始まった(7月2日から10月6日まで)。筆者も... [続きを読む]
-
2019年6月28日(金)19:00
【展示会まとめ】「サザエさん展」のテーマは“リアル” 磯野一家の等身大展示も
深夜番組「夜の巷(ちまた)を徘徊する」でマツコ・デラックスと語らう姿が話題となった富野由悠季監督の仕事をまとめた「... [続きを読む]
-
2019年4月25日(木)22:00
「高畑勲展」イメージボード、レイアウト画など、展示内容の一部詳細が明らかに
昨年4月5日に死去した日本アニメーション界の巨匠・高畑勲監督の回顧展「高畑勲展――日本のアニメーションに遺したもの... [続きを読む]
-
2019年3月9日(土)20:30
高畑勲監督の回顧展が国立近代美術館で7月2日~10月6日開催
昨年4月5日に死去した日本アニメーション界の巨匠、高畑勲監督の回顧展「高畑勲展――日本のアニメーションに遺したもの... [続きを読む]