2016年6月25日(土)20:00
「3人でいろんなことに挑戦していきたい!」 アニメ「ももくり」EDでデビューした「Mia REGINA」に聞く (2)
――ちなみに、ディアステージではこれまでにいくつかのユニットがメジャーデビューしていますが、他のメジャーデビューしたユニットを参考にしているのでしょうか?
上花:「でんぱ組.inc」や「妄想キャリブレーション」の2組は、どちらもアイドルという枠でしたが、その2組とは違った色で、アーティストとしてデビューするにはどうしたらいいかを模索しました。
――他のグループとの大きな違いは、やはりタイアップ曲を中心にしていくということなんでしょうか。

個性的な衣装も魅力のひとつ
イメージを拡大
上花:アニメソングの世界に生きようと思っています(笑)。先日、「今後の夢はありますか?」と聞かれて「アニソン1000曲」と答えたのですが……1000曲は無理だとしても、それに近いくらいのアニソンを歌っていけたらいいなと思います。
霧島:それから、ライブをたくさんやりたいと考えています。でんぱ組.incもライブをガンガンやっているグループなのですが、私たちもそこは踏襲したいなと。全国ツアーもやりたいですね。海外にも行きたいです。
ささかま:それとライブに限らずですが、衣装にもこだわってやっていきたいと思っています。今回もボヘミアン要素を入れてみたりするなど、視覚的にも楽しくしています。
霧島:衣装はリス子が中心になってやっていますが、今回は民族衣装っぽい雰囲気を出してみました。統一感はないけど、どこか共通している部分があるように考えていて、今回は同じ布をそれぞれの衣装に使っているんです。
――それは凝ったことをされていますね。今回はシングル曲でしたが、今後はアルバムの構想などもあるのでしょうか?
霧島:今回は爽やかでポップで元気な楽曲ですが、カッコよい楽曲やアーティスティックな楽曲も歌っていきたいと思っています。それぞれの趣味に走った楽曲も取り入れつつ、今回の「ETERNALエクスプローラー」とは違う面をアルバムで見せることができたらいいなと。そして、アルバムを引っ提げてライブをしたいです。
――では、それぞれどんな曲をやってみたいですか?
ささかま:私はジャーマンロックが好きなので、そういった要素を取り込んで、意外性のある曲ができたらと思っています。
上花:私はバラードが好きなので、オーケストラチックな、3人の声が広がるような感じの曲をやってみたいです。
霧島:私はBPMの早い曲が好きなんです。4つ打ちだったり、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)が好きなので、そういった音楽をやっていきたい。曲のジャンルにはとらわれず、いろんな楽曲に挑戦できたらなと思っています。
――では最後に、3人からこれからの抱負をお願いします。
ささかま:ディアステージから初めてアニソンユニットがデビューするということで、私たちが先陣を切って、アニソン界、ディアステージを盛り上げていければいいなと思っています。みなさん応援していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
上花:まずは私たちのことを覚えていただけると嬉しいです。長く続くユニットになっていくと良いなと思います。
霧島:まだまだこれからのユニットなので、未熟な点もあるのですが、皆さんと一緒にアニソン街道を突き進んでいけたらと思っています。Mia REGINAの応援をよろしくお願いいたします。
作品情報
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
タグ
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 2016年9月25日(日)
- 2016年6月12日(日)
- 2015年12月27日(日)