2016年8月27日(土)23:00
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第2期の新キャストに逢坂良太ら 新モビルスーツ、OP・EDなど公開
![「鉄血のオルフェンズ」第2期キービジュアル](https://eiga.k-img.com/images/anime/news/103187/photo/a1f7ba569f745bf4/320.jpg?1472304990)
「鉄血のオルフェンズ」第2期キービジュアル
(C)創通・サンライズ
イメージを拡大
テレビアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のスペシャルステージが8月27日、千葉・幕張メッセで開催された「C3TOKYO 2016」内で行われ、10月からの第2期放送を目前にし、三日月オーガス役の河西健吾、クーデリア・藍那・バーンスタイン役の寺崎裕香、プロデューサーの小川正和氏らがトークショーを繰り広げた。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は「機動戦士ガンダム」シリーズのテレビアニメ最新作。2015年10月から放送された第1期では、オルガ・イツカ率いる鉄華団のメンバー・三日月オーガスが駆るガンダム・バルバトスと、武力組織ギャラルホルンの戦いが描かれた。第2期では、一躍名を馳せた鉄華団が、クーデリアが設立したアドモス商会の依頼を受けて、新たに迫り来る敵を迎え撃つ。
壇上では、第1期を総括し、さらに第2期の新展開を紹介する第2弾PVが初公開された。河西も色のついた映像を見たのはこれが初めてということで、興奮を抑えきれない様子。寺崎も第1期のダイジェストに感激し、第2期収録への決意を新たにしていた。この第2弾PVは、公式サイトでも公開中。
また、第2期から新たに登場するキャラクターとして、逢坂良太演じるハッシュ・ミディ、古川慎演じるザック・ロウ、木村昴演じるデイン・ウハイら鉄華団の新団員3名と、深川和征が担当する鉄華団地球支部監査役のラディーチェ・リロト、斉藤貴美子が担当するアドモス商会の秘書検事務員ククビータ・ウーグが発表された。加えて、ギャラルホルン側のラスタル・エリオンを大川透、イオク・クジャンを島﨑信長、ジュリエッタ・ジュリスをM・A・O、石動・カミーチェを前野智昭が演じることが明らかに。そのほか、第1期で活躍したキャラクターの多くが再登場して物語を彩るという。
ガンダム・グシオンの改修機であるガンダム・グシオンリベイクフルシティや、鉄華団に配備される量産型モビルスーツの獅電、グレイズの後継機に当たるレギンレイズなど、新モビルスーツ7機種も一挙発表された。
![ガンダム・バルバトスルプス](https://eiga.k-img.com/images/anime/news/103187/photo/96c2970d61226f76/320.jpg?1472308209)
ガンダム・バルバトスルプス
(C)創通・サンライズ
イメージを拡大
トークパートでは、新キャラクターのひとりハッシュを演じる逢坂良太がサプライズゲストとして登壇。逢坂がハッシュを「モビルスーツに乗りたがる野心の持ち主で、鉄華団メンバーなのに鉄華団――特に三日月――が大嫌い」な人物として紹介すると、寺崎が「物語を動かすキャラクターだという印象」と補足した。一方、主人公の三日月は、河西いわく「右目と右腕の感覚を失っても、三日月は変わらず敵をプチプチ(潰す)していきます。新メンバーに対しての態度もいつも通り」なのだという。また、寺崎によるとクーデリアは「第1期で大きな成長を遂げ、第2期からは鉄華団のビジネスパートナーとして関わっていく」そうで、小川プロデューサーは「(第1期のように)理想を語ることよりも、現実的に考えて行動することは大変。苦労してもらうことになるはず」と苦笑いを浮かべた。
新主人公機のガンダム・バルバトスルプスについても話題が及んだ。河西が「第1期から獣じみた荒々しい戦い方だったが、デザインがさらに禍々しくなったので、より激しい戦いができるのでは」と期待を寄せると、「鉄華団が裕福になったので、第1期のボロボロのバルバトスに比べると、かなりキレイになっています」と小川プロデューサーが付け加える一幕も。
第2期のオープニング主題歌を「SPYAIR」、エンディング主題歌を「GRANRODEO」が担当することも明らかに。オープニングアニメは長井龍雪監督、エンディングアニメはとある著名な演出家が担当するという。寺崎は「今期はオープニング、エンディングともにロックなので、疾走感ある第2期になるのでは」と期待を寄せた。なお、「GRANRODEO」が歌うエンディング主題歌「少年の果て」のCDは11月23日発売予定で、表題曲のミュージックビデオを収録したDVDが付属する初回限定盤が1800円、通常盤が1300円。
![](https://eiga.k-img.com/images/anime/news/103187/photo/991cd7ad02627f04/320.jpg?1472304953)
イメージを拡大
さらに、12月3日に舞浜アンフィシアターで単独イベント「鉄華団 決起集会(仮)」が開催されることも決定した。チケットやゲストなどの詳細は後日発表される予定だ。
最後は河西が「昨年のキャラホビ2015 C3×HOBBYでキャスト発表があってから約1年、みなさんの声援があって実現した第2期です。キャスト、スタッフ一丸となって、最後まで突っ走っていきたい」と宣言してステージの幕を飾った。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第2期は、MBS、TBS系列全国28局ネットで10月2日放送開始。
作品情報
-
主人公、三日月・オーガスが所属する鉄華団は、クーデリア・藍那・バーンスタインの地球への護送からアーブラウ代表指名選挙を巡る戦いで一躍名を上げた。そしてその戦いでギャラルホルンの腐敗が暴かれたこと...
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
![Amazonで今すぐ購入](https://eiga.k-img.com/images/shared/amazon_logo.png?1659325570)
-
TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期エンディング主題歌「少年の果て」(通常盤)
2016年11月22日¥1,405
-
ドラマCD「囀る鳥は羽ばたかない」第9巻
2025年04月23日¥5,500
-
TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期エンディング主題歌「少年の果て」(初回限定盤)(DVD付)
¥1,980 ¥1,188
-
ドラマCD「オジサマ専科」Vol.1 Make My Lady~私の淑女~
2012年03月13日¥2,750 ¥2,616