2018年4月28日(土)20:30
烏野高校キャストが卒業する舞台「ハイキュー!!」第6作 「最強の場所(チーム)」10月上演開始

イメージを拡大
古舘春一氏の人気漫画「ハイキュー!!」(集英社刊)を舞台化する「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』」シリーズ第6作の詳細が発表された。サブタイトルは「最強の場所(チーム)」に決定し、10月20日の東京・TOKYO DOME CITY HALL公演を皮切りに、全国5都市で上演される。
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載中の原作「ハイキュー!!」は、低身長ながら驚異的なジャンプ力を誇る主人公・日向翔陽や、天才セッター・影山飛雄ら烏野高校排球部が、全国大会を目指して奮闘するバレーボール漫画。「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』」シリーズは2015年にスタートし、16年に再演「頂の景色」と第2作「烏野、復活!」が、17年に第3作「勝者と敗者」と第4作「進化の夏」が上演された。4月28日からは、第5作「はじまりの巨人」が東京・日本青年館ホールほかで開演する。
第6作「最強の場所(チーム)」をもってシリーズを卒業する、烏野高校キャスト陣からのコメントも公開された。第1作から主人公の翔陽を演じ続けてきた須賀健太は「僕たちの最後の演劇『ハイキュー!!』タイトルは“最強の場所(チーム)”。場所と書いてチームと読む……なんともドキュメンタリー性のあるタイトルになりました。演劇『ハイキュー!!』で過ごした日々は僕らそれぞれの居場所であったことと、演劇『ハイキュー!!』にとって烏野が最強のチームであるということを、今改めて確信しています。“新しい演劇をつくる”最後までコンセプトは変わりません。殴り合いを制します」と、真剣勝負への意気込みを語っている。舞台版公式サイトでは、そのほかの烏野高校キャストや、演出・脚本を担当するウォーリー木下からのコメントも公開中。
東京・TOKYO DOME CITY HALL公演は10月20~28日に開催。11月9~10日に広島・はつかいち文化ホール、11月15~18日に兵庫・あましんアルカイックホール、11月23~25日に大阪・梅田芸術劇場、11月30日~12月2日に宮城・多賀城市民会館で上演し、12月7~16日には東京・日本青年館ホールで凱旋公演が行われる。
チケットは9月9日から一般販売がスタートする。東京、兵庫、大阪、東京凱旋公演のS席と、広島、宮城公演の全席が8800円。東京、兵庫、大阪、東京凱旋公演のA席が6800円(すべて税込み)。
イベント情報・チケット情報
- ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」"最強の場所(チーム)"【東京公演・1回目】
-
- 開催日
- 2018年10月20日(土)
- 時間
- 12:30開始
- 場所
- TOKYO DOME CITY HALL(東京都)
- 出演
- 須賀健太, 影山達也, 小坂涼太郎, …

-
ハイキュー!! 10thクロニクル (愛蔵版コミックス)
2022年09月02日¥2,420
-
タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S) ハイキュー かさねてシール&カード チョコレート味 チョコスナック/食玩【BOX販売/12個セット】
¥3,767
-
ハイキュー!! TO THE TOP トランプ
¥1,540 ¥1,164
-
[ハイキュー] タオル 小
¥792
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 5月30日(金)
- 5月17日(土)
- 2024年9月14日(土)
- 2024年8月11日(日)
- 2024年7月13日(土)