2023年1月4日(水)18:00
1月は「金曜ロードショー」でジブリ初め 「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」2週連続放送

2週連続放送
(C)2004 Studio Ghibli・NDDMT (C)2014 Studio Ghibli・NDHDMTK
イメージを拡大
2023年1月に、日本テレビ系「金曜ロードショー」で2週連続でスタジオジブリ作品が放送されることがわかった。1月6日に「ハウルの動く城」をノーカット放送(放送枠35分拡大)、1月13日に「思い出のマーニー」を本編ノーカット放送(放送枠15分拡大)する。
スタジオジブリは宮崎駿監督の10年ぶりの新作「君たちはどう生きるか」の公開が23年7月14日に決定したほか、同年秋には「ジブリパーク」の第2期「もののけの里」のオープンも予定している。

(C)2004 Studio Ghibli・NDDMT (C)2014 Studio Ghibli・NDHDMTK
イメージを拡大
1月6日放送の「ハウルの動く城」は、宮崎監督が「千と千尋の神隠し」に続いて手がけた作品で、久石譲が音楽を担当。「アーヤと魔女」のダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童小説を原作に、魔女の呪いで90歳の老婆に変えられてしまった18歳の少女ソフィーと、美しい魔法使いの青年ハウルが心を通わせていくさまを描く。

(C)2004 Studio Ghibli・NDDMT (C)2014 Studio Ghibli・NDHDMTK
イメージを拡大
18歳の少女・ソフィーは、長女として亡き父の残した帽子屋を一人で切り盛りしてきたが、それは決して彼女の望んだ生き方ではなかった。ある日、出征兵士でにぎわう町中でソフィーは兵隊にからまれる。救いの手をさしのべたのは、美しい魔法使いの青年ハウル。彼は不思議な力でソフィーを束の間の空中散歩にいざなう。夢のような出来事に心奪われるソフィーだが、その夜、ソフィーは店を訪れた荒地の魔女に呪いをかけられ、90歳の老婆に姿を変えられてしまう。
ソフィー役を倍賞千恵子、ハウル役を木村拓哉が担当したほか、美輪明宏、公開当時11歳だった神木隆之介、大泉洋らが声優として参加。本作は、ベネチア国際映画祭オゼッラ賞受賞をはじめ、米アカデミー賞にもノミネートされるなど国内外で高い評価を受けた。

(C)2004 Studio Ghibli・NDDMT (C)2014 Studio Ghibli・NDHDMTK
イメージを拡大
1月13日放送の「思い出のマーニー」は、「借りぐらしのアリエッティ」の米林宏昌監督が手がけ、脚本を丹羽圭子と安藤雅司が担当。北海道を舞台に2人の少女の不思議な友情を描き、本作も米アカデミー賞にノミネートされた。

(C)2004 Studio Ghibli・NDDMT (C)2014 Studio Ghibli・NDHDMTK
イメージを拡大
12歳の少女・杏奈は幼い頃に両親を亡くし、養父母に育てられた。あることをきっかけに周囲に対して心を閉ざしてしまった杏奈は、喘息の療養のため養母・頼子の親戚が暮らす海辺の村で過ごすことに。その村には入り江に面して建つ古い屋敷があり、杏奈は村の人が「湿っ地屋敷」と呼ぶその屋敷に心惹かれていく。夢の中にも出てくるようになった湿っ地屋敷には、何故か必ず金髪の不思議な少女の姿があった。純粋でひたむきな少女たちに訪れる、ひと夏の不思議な“運命の出会い”を綴る。
杏奈役を高月彩良、マーニー役を有村架純が担い、杏奈の養母・頼子役で松嶋菜々子、そのほか寺島進、根岸季衣、森山良子、杉咲花、吉行和子、黒木瞳らが声優として参加した。
「ハウルの動く城」は1月6日午後9時から11時29分にノーカット放送、「思い出のマーニー」は1月13日午後9時から11時9分に本編ノーカット放送される。
【「金曜ロードショー」今後の放送ラインナップ】
・12月23日 「ホーム・アローン2」
・12月30日 「ライオン・キング」地上波初放送・本編ノーカット
・23年1月6日 「ハウルの動く城」放送枠35分拡大・ノーカット
・23年1月13日 「思い出のマーニー」放送枠15分拡大・本編ノーカット
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ

-
ハウルの動く城 [DVD]
¥5,170 ¥4,060
-
倍賞千恵子の抒情歌 ベスト キング・スーパー・ツイン・シリーズ 2024
¥2,970
-
ハウルの動く城 [Blu-ray]
¥7,480 ¥6,109
-
倍賞千恵子 全曲集 NKCD-8010
¥1,001
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 2024年5月25日(土)
- 2023年11月18日(土)
- 2022年10月22日(土)
- 2022年9月12日(月)
- 2022年8月11日(木)