2023年5月18日(木)20:00
「ライザのアトリエ」OP主題歌を「三月のパンタシア」が担当 ボイス入りPV、キービジュアルも公開
キービジュアル
(C)コーエーテクモゲームス/「ライザのアトリエ」製作委員会
イメージを拡大
人気RPGシリーズをテレビアニメ化する「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」のオープニング主題歌を「三月のパンタシア」が担当することが決定し、第1弾プロモーションビデオとキービジュアルが公開された。
(C)コーエーテクモゲームス/「ライザのアトリエ」製作委員会
イメージを拡大
原作は、コーエーテクモゲームスが1997年から展開しているRPG「アトリエ」シリーズの一作として、2019年にリリースされた同名ゲーム作品。辺境の村の日常に退屈した農家の娘ライザリン・シュタウト(愛称:ライザ/CV:のぐちゆり)が、さまざまな素材を組み合わせて新しいものを生み出す錬金術と出会い、一人前の錬金術師を目指していく姿を描く。原作ゲームの続編として、20年末に「ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~」が、今年3月に「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」がリリースされている。
(C)コーエーテクモゲームス/「ライザのアトリエ」製作委員会
イメージを拡大
ボーカルのみあを中核とした音楽ユニット「三月のパンタシア」が歌うオープニング主題歌のタイトルは「ゴールデンレイ」。音源の一部は第1弾PV内で初披露されている。
第1弾PVではクーケン島に住むライザが、幼なじみのレント・マルスリンク(寺島拓篤)、タオ・モンガルテン(近藤唯)とともに、島の外を目指して冒険に乗り出す様子がボイス付きで描かれ、ライザらと仲良くなるクラウディア・バレンツ(大和田仁美)らも登場する。キャストはいずれも原作ゲームからの続投。
キャラクターデザインを務める下谷智之によるキービジュアルには、塔がそびえ立つ街道の彼方を指差すライザと、3人の仲間が描かれている。
また、放送スケジュールも発表された。7月1日深夜12時からTOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11、3日深夜2時29分から読売テレビ、3日深夜2時5分(初回のみ深夜2時35分)からテレビ愛知で放送を開始する。
6月17日に東京・新宿バルト9で先行上映会「テレビアニメ『ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』先行上映会&トークイベント ~ひと夏への道~」が開催されることも決まった。のぐちゆり、大和田、寺島、近藤に加え、アンペル・フォルマー役の野島裕史、リラ・ディザイアス役の照井春佳が出演する。チケット価格は2000円で、6月1日まで先行抽選を受け付けている。一般販売は6月3日午前10時から。
以下に「三月のパンタシア」からのコメントを掲載する。
【三月のパンタシア(オープニング主題歌)】
(C)コーエーテクモゲームス/「ライザのアトリエ」製作委員会
イメージを拡大
テレビアニメ化おめでとうございます。
オープニングテーマ「ゴールデンレイ」では、自分たちの身近にある、普通で特別な光について歌いました。
この曲が、ライザたちの冒険譚を彩る一条の希望になれたら光栄に思います。
作品情報
-
周りを湖に囲まれたクーケン島にあるラーゼンボーデン村。ロテスヴァッサ王国の辺境にあるこの村では、穏やかな時間が流れている。そんな刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたのは、平凡で特徴がな...
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
タグ
-
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ 公式ビジュアルコレクション
2019年12月14日¥2,970
-
京都の庭とお菓子さんぽ
2025年01月30日¥1,870
-
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ オリジナルサウンドトラック
¥3,520 ¥3,034
-
健やかなるときも賭けるときも 5 (ヤングジャンプコミックス)
2025年02月18日¥792
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 3月30日(日)
- 3月30日(日)
- 1月25日(土)