2023年11月15日(水)20:00
「ついに、この時が来たか…」 鬼太郎の父と水木が恐怖に挑む「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ファイナル予告編
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
イメージを拡大
11月17日に公開される劇場アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のファイナル予告篇が披露された。
妖怪漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者である故・水木しげるさんの生誕100周年を記念して制作された同作では、鬼太郎(CV:沢城みゆき)の出生や、目玉おやじ(野沢雅子)の過去にまつわる秘密が明かされる。約70年前の昭和31年、血液銀行に勤めるサラリーマンの水木(木内秀信)は、ある密命を帯びて哭倉村(なぐらむら)を訪れ、時を同じくして村へとやってきた鬼太郎の父(かつての目玉おやじ/関俊彦)と出会う。閉鎖的な村で、水木が人々から向けられる視線に不安を感じ始めたころ、跡継ぎ争いに揺れる龍賀一族のなかで凄惨な殺人事件が起きる。
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
イメージを拡大
ファイナル予告篇は、目玉おやじの「ついに、この時が来たか……」という意味深なセリフとともにスタート。幽霊族の末裔である鬼太郎の父は、行方不明になった妻を探すために哭倉村へと足を踏み入れ、一方の水木は日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族の当主・時貞の弔問に訪れる。
白塗り化粧を施した龍賀家の長男・時麿(飛田展男)や、高圧的な長女・乙米(沢海陽子)、謎の少年(古川登志夫)らも登場。一度も村を出たことがないという深窓の令嬢・龍賀沙代(種崎敦美)が「ここは禁域とされているんです」と毅然として語る姿も描かれる。無数の妖怪が襲来するシーンや、猫娘を伴って現れた鬼太郎(沢城みゆき)が「引き返してください」と忠告する場面なども収録されている。
なお、来場者特典として、キャラクターデザインの谷田部透湖による「描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)」全2種のうち1枚がランダム配布される。
作品情報
-
廃墟となっているかつての哭倉村に足を踏み入れた鬼太郎と目玉おやじ。目玉おやじは、70年前にこの村で起こった出来事を想い出していた。あの男との出会い、そして二人が立ち向かった運命について…昭和31...
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
-
【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray 描き下ろしキャラファインボード(F3)付コレクション(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]
2024年11月17日¥18,000 ¥16,236
-
オジサマ専科Vol.11 A Wonderful Holiday~おしゃれ休日~
2014年02月11日¥3,080 ¥2,929
-
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 通常版DVD [DVD]
2024年11月17日¥4,400 ¥3,435
-
魔法☆中年 おじまじょ5~おじまじょ5、秘密の特訓(後編)~
2015年04月23日¥3,300 ¥3,138
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 3月8日(土)
- 2月22日(土)