スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 「ダンジョンの中のひと」に加藤渉、榊原優希、大塚明夫が出演 主題歌はTrySail、ナナヲアカリが担当

ニュース 2024年6月11日(火)22:00

「ダンジョンの中のひと」に加藤渉、榊原優希、大塚明夫が出演 主題歌はTrySail、ナナヲアカリが担当

キービジュアル

キービジュアル

(C)双見酔/双葉社・製作委員会の中のひと

イメージを拡大

7月5日から放送を開始するテレビアニメ「ダンジョンの中のひと」に加藤渉榊原優希大塚明夫の出演が決定した。主題歌詳細とPV第2弾、キービジュアルも公開されている。

双見酔氏による原作は、双葉社の漫画サイト「webアクション」で連載中のファンタジー作品。ダンジョンに挑み行方不明となった父を捜すシーフのクレイ(千本木彩花)が、ひょんなことからダンジョンの管理人を名乗る少女・ベル(鈴代紗弓)と出会い、ともにダンジョン運営に奮闘する姿を描く。

フェン CV:加藤 渉

フェン CV:加藤 渉

(C)双見酔/双葉社・製作委員会の中のひと

イメージを拡大

加藤は冒険者パーティー「氷狼の牙」を率いるリーダーの剣士で、キザなところがあるフェン役、榊原は「氷狼の牙」の一員であるシーフの青年ラッタ役を担当する。大塚はクレイの父で、彼女を厳しく指導し育てるも、ある日ダンジョンに入ったきり姿を消してしまったブランスを演じる。

ラッタ CV:榊原優希

ラッタ CV:榊原優希

(C)双見酔/双葉社・製作委員会の中のひと

イメージを拡大

ブランス CV:大塚明夫

ブランス CV:大塚明夫

(C)双見酔/双葉社・製作委員会の中のひと

イメージを拡大

オープニング主題歌は声優ユニット「TrySail」による「マイクロレボリューション」、エンディング主題歌はナナヲアカリが歌う「ブループリント」に決定した。PV第2弾では「マイクロレボリューション」と「ブループリント」の音源の一部を披露。クレイやベル、ランガド(楠見尚己)、先代(飛田展男)、レンヒリンジ(大塚芳忠)、フーリン(M・A・O)に加え、フェン、ラッタ、ブランスも声付きで登場する。キービジュアルは、ゴーレムやモンスターたちとともにダンジョン管理に勤しむクレイたちの姿を描いたイラストとなっている。

(C)双見酔/双葉社・製作委員会の中のひと

イメージを拡大

主題歌アーティストからのコメント全文は以下の通り。


イメージを拡大

麻倉もも(TrySail)(オープニング主題歌)】
わちゃわちゃしたなかに、はっとさせられるような言葉が散りばめられている曲です。
冒険しているような気分で歌わせていただきました!

雨宮天(TrySail)(オープニング主題歌)】
マイクロレボリューションはロカビリーな雰囲気のとてもノリの良い曲なので、この曲で思い切り作品を盛り上げていきたいです!

夏川椎菜(TrySail)(オープニング主題歌)】
「TrySail」の得意とする「お祭りワチャワチャ感」にロカビリーのテイストを加えた、ハイテンションソングです! アニメと一緒にぜひ楽しんでください!


【ナナヲアカリ(エンディング主題歌)】

イメージを拡大

このたび、テレビアニメ「ダンジョンの中のひと」のエンディングテーマを担当させていただくことになりました。
今回の楽曲「ブループリント」では、自分の中の人生を変える大切な人たちとの出会いを思い返しながら歌唱しました。
主人公のクレイとベルも出会ってからお互いに新しい景色を知っていく過程が描かれており、それがとても他人事とは思えなかったです。
ナユタセイジさんプロデュースのキャッチーな語感とメロディに編曲のHajime Taguchiさんが加わって、ダンジョンアニメに相応しい冒険心くすぐる超展開の曲調になっているので、そこにも注目していただきたいです。

作品情報

ダンジョンの中のひと

ダンジョンの中のひと 6

アントムルグのダンジョンに消えた父を追い、単独で挑み続けてきたシーフの少女クレイ。探索の末、ついに前人未踏の地下9階に到達。そんな矢先にモンスターとの戦闘でダンジョンの壁が崩落!崩れた壁の中から...

2024夏アニメ 作品情報TOP イベント一覧

フォトギャラリー

  • キービジュアル
  • フェン CV:加藤 渉
  • ラッタ CV:榊原優希
  • ブランス CV:大塚明夫

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。