スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 「転スラ」が新潟県とコラボで子育てを後押し 「転居するなら“子育てに優しい!”ニイガタだった件」

ニュース 2025年1月31日(金)22:00

「転スラ」が新潟県とコラボで子育てを後押し 「転居するなら“子育てに優しい!”ニイガタだった件」

イメージを拡大

新潟県が人気アニメ「転生したらスライムだった件」とコラボレーションし、首都圏の移住・子育て潜在層に向け、新潟での子育て環境の魅力を伝えるプロモーション「転居するなら“子育てに優しい!”ニイガタだった件」がスタートした。このほど、オリジナル描き下ろしビジュアルが発表され、イベントや様々な制作物でキャラクターがアイコンとなって登場するキャンペーンを展開する。

本プロモーションは、同作の主人公が転生した世界で国造りをするストーリーと、作品テーマ「転生=移住・もう一つの生き方」、「国造り=新たなふるさと」が、新潟県の「子育て環境の魅力」を県外(首都圏)の子育て世帯に対して発信する目的と合致することから、実現したもの。テレビアニメ第3期の第11話で登場キャラクターが「ごはん」に感動するシーンでは、制作時に新潟県魚沼産コシヒカリをモデルとし、南魚沼市の「上田の郷」が取材協力をしたという縁もある。

オリジナルビジュアルには、新潟市の国指定重要文化財の萬代橋と朱鷺メッセ、県のシンボルとなっているチューリップ(花)、朱鷺(鳥)、錦鯉(観賞魚)と、さまざまな新潟のモチーフを活かした背景の中で、主人公リムルをはじめ、表情豊かなキャラクターたちが新潟で新たに楽しく生活するシーンが描かれている。

また、東京・銀座の新潟情報館「THE NIIGATA」では、「子育てに優しい新潟県 こむすびフェア2025」が2月2日まで開催されており、キャラクターパネル等のフォトブースや作品の紹介が設置され、作品の世界観を楽しみながら、県の取り組みや魅力ポイントを知ることができる。

公式X「新潟のつかいかた」では、オリジナル描き下ろしビジュアルを使用したプレゼントを用意し、フォロー&ハッシュタグによるプレゼントキャンペーンを実施。特設サイト(https://niigata-tensura.jp)や新潟県公式チャンネル(www.youtube.com/@NiigataPref)では、今後オリジナル動画の配信も予定されている。

▼展示ブース概要
日時: 1月28日~2月2日午前10時30分~午後8時(最終入場は午後7時30分)
場所:銀座・新潟情報館「THE NIIGATA」3階イベントスペース(東京都中央区銀座5丁目6-7 SANWA すずらん Bldg)
※予約不要・入場無料

特集コラム・注目情報

イベント情報・チケット情報

関連するイベント情報・チケット情報はありません。

イベントカレンダーへ