2025年8月6日(水)21:00
「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」で細田守監督特集、映画祭ポスタービジュアル完成

細田守監督を特集
イメージを拡大
12月12日より愛知県名古屋市で開催される「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」(通称ANIAFF)で、細田守監督の特集上映が決定、映画祭のポスタービジュアルも披露された。
会期中は世界各国・地域からジャンルや表現方法を超えた最先端の優れたアニメーション作品が集結。市内のミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドスクエア シネマ2、109シネマズ名古屋を中核とした上映施設や名古屋モード学園&HAL名古屋などで国際コンペティション部門、ニューウェーブ部門など6つの部門で多くの作品が上映されるほか、多彩なゲストを迎えてのトークやワークショップ、シンポジウムなども行われる。
スタジオ地図・細田守監督作品の特集上映は、国内外の監督にスポットを当てる第一回「ディレクター・フォーカス」として企画されたもの。初期作品から現在に至るまでの作品の中から、その名を一挙に映画界に轟かせた「時をかける少女(2006)」、2021年に公開され、細田監督作品の中でも歴代1位の興収を記録した大ヒット作「竜とそばかすの姫」といった人気作を上映する。
そのほか、特集上映部門では制作スタジオに注目する「スタジオ・フォーカス」、コアファン向けの「カッティング・エッジ」などのテーマ設けた特集を実施。上映作品は今後随時発表される。

ポスタービジュアル
イメージを拡大
また、クリエイター・ファースト絶対主義を掲げる同映画祭では、映画祭のロゴと同じく愛知県名古屋市でグラフィックを学ぶ学生を対象にした公募から、厳正なる審査を経てポスタービジュアルが選出された。不確かな「未来」に向かって進むクリエイターの力強さを表現しており、希望を持って未来へ進むきっかけになってほしいという願いが込められている。
「第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」(ANIAFF)は12月12日~17日、愛知県名古屋市で開催。新情報は随時公式サイト(https://aniaff.com/)で告知する。
▼コメント
■アーティスティック・ディレクター:数土直志
細田守が「時をかける少女」で映画界にセンセーションを起こしてから20年近くが経とうとしています。以来、細田守は長編アニメーションという表現手段を通して、「家族」「親子」「青春」「自己発見」といった普遍的なテーマを語ることに傑出した才能を見せてきました。描かれる世界はしばしば現実を飛び越えることで魅力を発揮します。そしてそれは国境を越え熱狂を生み出してきました。
細田守は、いまや世界を代表する映画監督のひとりです。作品を一望することで、現在のアニメーションという映像表現のあり方、到達点も見えて来るはずです。その映像、テーマは時代を映す鏡でもあるのです。
■世古真鈴(HAL名古屋 CG・デザイン・アニメ4年制学科 CGデザイナー専攻)
ロゴに続きポスター制作の機会を頂き、心より感謝申し上げます。本作では、不確かな「未来」に向かって進むクリエイターの力強さを表現しました。制作を通じ、文化や表現が人の心を支える力を持つことを実感しています。このポスターが、創作に関わる方々が文化の力を再確認し、希望を持って未来へ進むきっかけとなれば嬉しいです。
そして、ANIAFFという素晴らしいイベントが、新たな文化を築く出発点となることを願っています。
イベント情報・チケット情報
- 第1回あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル
-
- 開催日
- 2025年12月12日(金)
- 場所
- ミッドランドスクエア シネマ、 ミッドランドスクエア シネマ2、 109シネマズ名古屋 ほか(愛知県)
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ

-
時をかける少女 A Novel based on the Animated Film
2025年08月29日¥3,080
-
時をかける少女 角川映画 THE BEST [Blu-ray]
¥2,200 ¥1,473
-
時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫)
2006年05月25日¥748
-
時をかける少女 角川映画 THE BEST [DVD]
¥1,980 ¥1,355
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 2024年8月11日(日)
- 2024年8月11日(日)
- 2022年8月14日(日)
- 2021年7月16日(金)