スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > ジャンプ漫画「あかね噺」26年にTVアニメ化 永瀬アンナ、江口拓也、高橋李依が落語家役、監督:渡辺歩×制作:ゼクシズ

ニュース 2025年8月5日(火)20:00

ジャンプ漫画「あかね噺」26年にTVアニメ化 永瀬アンナ、江口拓也、高橋李依が落語家役、監督:渡辺歩×制作:ゼクシズ

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

落語を題材とした漫画「あかね噺(ばなし)」のテレビアニメ化が決定した。2026年にテレビ朝日系全国24局ネットの「IMAnimation」枠とBS朝日で放送される。桜咲朱音(おうさき・あかね)役で永瀬アンナが主演を務め、江口拓也が練磨家からし役、高橋李依が高良木ひかる役を担当する。メインスタッフも明らかとなり、ティザーPV、ティザービジュアルが公開されている。

監督の渡辺歩と、副監督の播摩優は「サマータイムレンダ」を手がけたコンビ。キャラクターデザイン・総作画監督を田中紀衣、シリーズ構成を土屋理敬、音楽を井筒昭雄が担当。アニメーション制作を「鹿楓堂よついろ日和」のゼクシズが担う。落語監修を、原作にも参加している林家木久彦氏が務める。

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

末永裕樹氏(原作)と馬上鷹将氏(作画)による原作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で2022年から連載中。噺家の父・阿良川志ん太(あらかわ・しんた)の背中を見て育ってきた朱音は、大御所の鶴の一声で父が破門される場面を目撃してしまう。それから6年後、高校生になった朱音は、父がなれなかった落語界の最高位「真打」を目指し、噺家たちが話芸でしのぎを削る世界へと飛び込んでいく。単行本は最新第18巻が9月4日に発売。

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

永瀬が演じる朱音は、負けん気が強く、これと決めたらとことんやり抜くタイプの主人公。江口が担当する大学生のからしは、学生落語選手権「可楽杯」を2連覇し、一部では「学生落語の天才」との呼び声も高い。高橋が担当するひかるは人気急上昇中の若手声優で、実力以外が評価される現状に疑問を感じ、自分の力を試すために落語の道に挑んでいく。

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

ティザーPVには、ある決意を抱いて真打を目指す朱音の姿をボイス付きで収録。朱音の父である志ん太や、朱音にとって因縁の人物である阿良川一生(あらかわ・いっしょう)も登場する。ティザービジュアルには、高座に上がる朱音の姿が描かれている。

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

キャスト陣、スタッフ、原作関係者からのコメント全文は以下の通り。

永瀬アンナ(桜咲朱音役)】

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

テレビアニメ「あかね噺」桜咲朱音の声を担当させていただきます、永瀬アンナです!
朱音の落語に対するまっすぐで情熱に満ちあふれた姿に心打たれました。その朱音を演じさせていただけるなんて、本当に、本当にうれしいです。全力で彼女と向き合いたいと思います。
落語のお稽古も始まっています! 林家木久彦師匠の教えのもと、必死に食らいついて練習しています。みなさまに朱音の想いが届くよう、魂をこめて演じさせていただきます! どうぞよろしくお願いいたします!

江口拓也(練磨家からし役)】

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

練磨家からしを演じることになりました。
原作はもちろん大好きですが、もともと眠る前に落語を聴くのが好きだったので、オーディションのお話が来たときは興奮しました。今では林家木久彦さん指導のもと、落語を3席覚えて、今まさに4席目を覚えているところです。自分は物覚えが悪いので悪戦苦闘してますが、やればやるほど落語の虜になっています。
この現場の熱量をお届けできる日を楽しみにしております。

高橋李依(高良木ひかる役)】

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

このたび、高良木ひかる役を担当させていただくことになりました、高橋李依です。
演者の高みを目指す姿に、声優としての共感と、常識を越えた執念深さを感じ、そんな彼女に負けていられない自分がいました。
彼女の見ている景色や選択に寄り添い、肯定できる表現ができるよう、全力で向き合います。
木久彦師匠をはじめとした落語界のみなさまのご協力、そして共に挑むキャスト・チームにも恵まれ、今作のいち大ファンとしても楽しみなアニメになる予感です。ご期待ください!

【渡辺歩(監督)】

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

【播摩優(副監督)】
あかね噺」、ついに動きます!
落語という奥深い伝統芸能に、渡辺歩監督の繊細かつ力強い演出が加わることで、新たな化学反応が生まれています!
その世界観を最大限に尊重しながら、原作の持つ情熱や人間ドラマをていねいに映像化し、落語を知らない方にも夢中になっていただける作品を目指して、日々奮闘しています。
ぜひご期待ください!

【田中紀衣(キャラクターデザイン・総作画監督)】
落語の世界をアニメーションで語るという貴重な体験を、一員として自分も携わることが出来ることに大変うれしく思っています。
あかね噺」という作品をより多くの人に楽しんでいただけるよう尽力していきます。
よろしくお願いいたします。

【土屋理敬(シリーズ構成)】
えー、「あかね噺」アニメ化とかけまして、お風呂の中でするオナラと解きます。その心は、キタイがブクブクと沸き上がるでしょう!
……なんてことを言っておりますが。マンガ「あかね噺」という骨太の「古典落語」に、アニメならではの「くすぐり」をほんの少々忍ばせつつ、あかねの挑戦を描いていけたらと思っております。
どうか一席お付き合いのほどを。

【井筒昭雄(音楽)】
音楽担当のお話をいただいた時はとても光栄でうれしかったのを覚えています。「あかね噺」の劇伴はチャレンジングなものになるのではないかと内心ドキドキしたのもありました(笑)。
アニメ制作スタッフのみなさまと共に作品を作り上げる喜びを噛み締めつつ、落語の世界であかねが奮闘し成長していく様子を、フレッシュかつ力強く表現できればと思います。これからの作曲が楽しみです!

【林家木久彦(落語監修)】
待ってました! ついに情報解禁!
足かけ3年半、末永さんと馬上さんと作ってきた「あかね噺」がいよいよアニメ化だぁぁぁぁあ!
渡辺監督率いる制作チームと永瀬さんたち声優陣も加わって、新たな「あかね噺」の世界の展開を乞うご期待!

そして! ぜひ落語体験は寄席へお出かけください。いろんなおじさんとおじいさんがいるよ。

【末永裕樹(原作)】

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

【馬上鷹将(作画)】

(C)末永裕樹・馬上鷹将/集英社・「あかね噺」製作委員会

イメージを拡大

作品情報

あかね噺

あかね噺 0

その身一つで、芸を極めよ――幼い頃から噺家の父・阿良川志ん太(あらかわしんた)の背中を見てその魔法のような落語に魅せられていた桜咲朱音(おうさきあかね)は父が真打昇進をかけて挑んだ大一番の舞台で...

2026アニメ 作品情報TOP イベント一覧

フォトギャラリー

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報