スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 舞台「刀剣乱舞」26年2~3月に「禺伝 矛盾源氏物語~再演~」、26年冬に「陽伝」を上演

ニュース 2025年8月17日(日)21:00

舞台「刀剣乱舞」26年2~3月に「禺伝 矛盾源氏物語~再演~」、26年冬に「陽伝」を上演

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/舞台『刀剣乱舞』製作委員会

イメージを拡大

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/舞台『刀剣乱舞』製作委員会

イメージを拡大

舞台「刀剣乱舞」シリーズの新作として、2026年2月~3月に東京、大阪、福岡で「禺伝 矛盾源氏物語~再演~」が、2026年冬に「陽伝(ひでん)」(副題未定)が上演されることが明らかになった。「禺伝 矛盾源氏物語~再演~」のPVと、「陽伝」のティザーPVも公開されている。

舞台「刀剣乱舞」シリーズは、ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」の舞台化。実在の刀剣をモチーフとした刀剣男士たちが、歴史の改変をもくろむ歴史修正主義者に立ち向かっていく姿を描く。舞台版は2016年に「虚伝 燃ゆる本能寺」でスタートし、今年7~8月には「士伝 真贋見極みきわめる眼」が上演された。

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/舞台『刀剣乱舞』製作委員会

禺伝 矛盾源氏物語~再演~」は、23年に上演された「禺伝 矛盾源氏物語」のリバイバル。紫式部が著した「源氏物語」の世界に覆われ、歴史と物語が反転してしまった平安京を舞台として、刀剣男士たちの活躍が描かれる。

キャストは、歌仙兼定役の七海ひろき、大倶利伽羅役の彩凪翔、一文字則宗役の綾凰華、山鳥毛役の麻央侑希、姫鶴一文字役の澄輝さやと、南泉一文字役の汐月しゅう、光源氏役の瀬戸かずやが初演から続投。新たに藤壺女御役を舞羽美海、六条御息所役をフランク莉奈、葵上役を横山結衣、空蝉役を伊藤わこ、末摘花役を西分綾香、小少将の君役を七味まゆ味が務める。脚本・演出は、シリーズおなじみの末満健一が担う。

同作のPVには、刀剣男士たちが光源氏の面前で歌い踊る姿が収録されている。

チケットの最速抽選申し込み券は、11月26日発売の「舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼」のブルーレイ、DVDに封入される。

「陽伝」のティザーPVには、燃え盛る日食の太陽が映し出されている。

イベント情報・チケット情報

舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語~再演~【東京】 0
場所
東京都
出演
七海ひろき, 彩凪翔, 綾凰華, …

フォトギャラリー

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。