スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 「ゴールデンカムイ」最終章の劇場先行版「札幌ビール工場編」本予告が公開 Awich×ALIの主題歌が初披露

ニュース 2025年8月21日(木)18:00

「ゴールデンカムイ」最終章の劇場先行版「札幌ビール工場編」本予告が公開 Awich×ALIの主題歌が初披露

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

テレビアニメ「ゴールデンカムイ」の最終章の序章で構成された劇場版先行版「札幌ビール工場編」(前後編)の本予告が公開された。予告内で、「Awich × ALI」による主題歌「黄金の彼方」が初披露されている。

本予告の場面写真も多数公開

本予告の場面写真も多数公開

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

野田サトル氏による原作「ゴールデンカムイ」は、「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で2014~22年に連載した和風ウエスタン漫画。「マンガ大賞2016」や「第22回手塚治虫文化賞」の「マンガ大賞」を受賞し、単行本シリーズ累計2900万部を突破している。

物語は、日露戦争終結直後の北海道を主な舞台に、元軍人の杉元佐一(CV:小林親弘)一行が、鶴見中尉(CV:大塚芳忠)率いる大日本帝国陸軍・第七師団や、生きていた元新選組副長・土方歳三(CV:中田譲治)らと、アイヌの埋蔵金をめぐる争奪戦を繰り広げる。テレビアニメは18~23年に第4期までが放送された。

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

最終章は、樺太から帰還した杉元佐一とアシリパ(※「リ」は小文字が正式表記/CV:白石晴香)が、白石由竹(CV:伊藤健太郎)とともに金塊探しの旅を再開。連続娼婦殺人を起こした脱獄囚をめぐり、第七師団と土方らがにらみ合う札幌へと向かった杉元たちは、第七師団に金塊が渡ることを避けるべく土方と手を結ぶ。そんななか、連続殺人の次の現場が札幌ビール工場との情報を掴み、待ち伏せ作戦を実行に移すが、状況は混迷を極めていく。

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

「劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編」前編は10月10日、後編は10月31日から公開。主題歌「黄金の彼方」を担当するAwichとALIのコメントは以下の通り。


【Awich】
ゴールデンカムイに描かれる命の連鎖、祈りや裏切り、絆と決意。その物語をALIと共に歌にできたことを誇りに思います。アイヌは沖縄とも似ているなと感じていて、大地と共に生き、時に抑圧されながらも文化を守ってきた魂の共鳴を感じながら、『黄金の彼方』を作りました。これは、戦い抜く人たちへの賛歌です。終幕に向かう全ての瞬間に敬意を込めて作りました。物語と共に、この歌もあなたの記憶に刻まれますように。


【ALI】
本当にこの話をいただき、驚愕と感謝に尽きる想いでした。

ゴールデンカムイへの気持ちすべてを第四期OPテーマの「NEVER SAY GOODBYE feat. Mummy-D」に託すつもりで作ったので、今作は更なる一歩へ、深く、深く、そして、愛情を伝えたい気持ちで挑ませていただきました。

AwichさんとChaki Zulu さん、そして、前作でも一緒に作った相方のRyo’LEFTY’Miyataくんと全員で
僕1人では見たことない、見ることが出来ない景色まで、100%ピュアな作品への愛で辿りつけた事を本当に嬉しく思います。

物語の最終章、
黄金の彼方にてあなたは何を見つける?
ゴールデンカムイよ永遠なれ!
音楽万歳!!!

作品情報

劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 前編

劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編 前編 0

杉元とアシ(リ)パの旅はクライマックスへ!!アイヌから奪われた金塊を巡る生存競争サバイバル、最終章に突入ッッ!!!樺太から帰還した杉元佐一とアシ(リ)パは、白石由竹と共に金塊探しの旅を再開。その...

アニメ映画・OVA情報TOP 作品情報TOP イベント一覧

フォトギャラリー

  • 本予告の場面写真も多数公開

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。