スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 10月「日曜アニメ劇場」は松本零士特集 「銀河鉄道999」「わが青春のアルカディア」「1000年女王」など放送

ニュース 2025年10月4日(土)19:00

10月「日曜アニメ劇場」は松本零士特集 「銀河鉄道999」「わが青春のアルカディア」「1000年女王」など放送

「劇場版 銀河鉄道999」

「劇場版 銀河鉄道999」

(C) 松本零士/零時社・東映アニメーション

イメージを拡大

BS12トゥエルビで毎週日曜午後7時から放送中の「日曜アニメ劇場」で、同枠の5周年企画として10月5日から松本零士さん(2023年死去)原作作品が4週連続で放送される。

10月5日 「劇場版 銀河鉄道999」(1979/りんたろう監督)
10月12日 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」(1981/りんたろう監督)
10月19日 「わが青春のアルカディア」(1982/勝間田具治監督)
10月26日 「1000年女王」(1982/明比正行監督)

「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅

(C) 松本零士/零時社・東映アニメーション

イメージを拡大

「劇場版 銀河鉄道999」は、りんたろう監督と東映アニメーションが手がけたアニメ史に残る名作。続編の第2作「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」は、1981年に公開された。

「わが青春のアルカディア」

わが青春のアルカディア

(C) 松本零士・東急エージェンシー・東映

イメージを拡大

「1000年女王」

「1000年女王」

(C) 松本零士・零時社/フジテレビジョン・東映

イメージを拡大

わが青春のアルカディア」は、松本さんの多くの作品に登場する宇宙海賊ハーロックの若き日の姿が描かれる。「1000年女王」は、テレビアニメ化もされた松本さんの漫画「新竹取物語 1000年女王」の映像化。

作品情報

銀河鉄道999

銀河鉄道999 3

身体を機械にかえて、人間は死なないですむようになった。そんな時代にも、やはり貧しい人々は存在する。彼らにとって、機械の身体は高価なものであり、買うことができなかった。そんな中、一つの噂が流れる。...

アニメ映画・OVA情報TOP 作品情報TOP イベント一覧

フォトギャラリー

  • 「劇場版 銀河鉄道999」
  • 「さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅」
  • 「わが青春のアルカディア」
  • 「1000年女王」

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。