スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 「お前はまだグンマを知らない」令和版としてライトアニメ化決定 梶原岳人、笠間淳が18年版ショートアニメから続投

ニュース 2025年10月28日(火)20:00

「お前はまだグンマを知らない」令和版としてライトアニメ化決定 梶原岳人、笠間淳が18年版ショートアニメから続投

(C)井田ヒロト/新潮社/「おまグン」製作委員会

イメージを拡大

井田ヒロト氏のコメディ漫画「お前はまだグンマを知らない」が、原作漫画から画像素材を抽出し、動きや演出効果、音声などを加える「ライトアニメ」として映像化されることが決定した。「お前はまだグンマを知らない~令和版~」のタイトルで、スカパー!ほかで放送中の鉄道専門チャンネル「鉄道チャンネル」のアニメプロジェクト第1弾として、2026年1月からスタートする。ティザーPVとティザービジュアルが公開されている。

原作は、新潮社のウェブ漫画サイト「くらげバンチ」で2013~19年に連載。他県からやってきた高校生が、群馬県独自の文化や風習に翻ろうされる様子をコミカルに描く。チバ県出身の高校生・神月紀(かみつき・のり)はグンマ県へと移住することになるが、「地球上に唯一残された秘境」として恐れられるそこでは、トチギ県やイバラキ県とのし烈な地域間抗争が繰り広げられていた。単行本は全11巻。18年にはショートアニメ全12話が放送されている。17年には実写ドラマと実写映画も制作された。

紀役の梶原岳人と、紀にグンマ県の掟を教える轟二矢(とどろき・おとや)役の笠間淳は、ショートアニメ版からの続投となる。

ティザーPVは、グンマ県の謎に戦慄する紀と、彼に「お前はまだグンマを知らない」と言葉を投げかける二矢の姿をボイス付きで収録。ティザービジュアルには、2人に加え「JKJ(ジョーモー・カルテ・ユーゲント)」のメンバーである篠岡京(しのおか・きょう)と家城瑛南(いえき・てるな)の姿が描かれている。

監督・シリーズ構成を務める畳谷哲也からのコメント全文は以下の通り。

【畳谷哲也(監督・シリーズ構成)】
群馬県のあれこれを詰め込んだガイドブック的アニメーション作品にしました。
映像版県民手帳としてもよし、これで上毛かるたを覚えるもよし。
お前はまだグンマを知らない~令和版~」を見て、心にググッとなれば幸いです。

作品情報

お前はまだグンマを知らない~令和版~

お前はまだグンマを知らない~令和版~ 0

あの『おまグン』が令和の世に復活――チバ県からグンマ県に引っ越すこととなった神月。引っ越し先の移動中、グンマ県在住の親友、轟へ連絡するが、「…来るな、グンマに来て生きて帰った者はいない」と告げら...

2026冬アニメ 作品情報TOP イベント一覧

特集コラム・注目情報

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。