宇宙戦艦ヤマト2199
2019年8月5日更新
宇宙戦艦ヤマト2199
- 制作会社
-
- AIC、ジーベック
- スタッフ情報
-
- 【原作】西崎義展
- 【総監督】出渕裕
- 【キャラクターデザイン】結城信輝
- 【音楽】宮川彬良
- 【ゲストキャラクター・プロップデザイン】山岡信一
- 【チーフディレクター】榎本明広
- 【チーフメカニカルディレクター】西井正典
- 【CGディレクター】今西隆志
- 【メカニカルデザイン】玉盛順一朗/石津泰志/山根公利/出渕裕
- 【セットデザイン】高倉武史/小林誠/渡部隆
- 【撮影監督】青木隆
- 【色彩設計】鈴城るみ子
- 【美術監督】前田実
- 【音響監督】吉田知弘
- 【音響効果】西村睦弘

- あらすじ
- 時に西暦2199年。人類は滅亡の渕に立たされていた。外宇宙から襲来した謎の星間国家<ガミラス>によって、遊星爆弾の無差別攻撃を受けていたのだ。人類は地下都市を築き抵抗を続けたが、遊星爆弾の死の影はその地下都市にも迫っていた。科学者によると、人類が滅亡するまでの猶予はおよそ一年……。
国連宇宙軍の若き士官「古代進」と「島大介」は、火星に不時着した宇宙船から謎のカプセルを回収し地球へと帰還する。地球に帰還した古代と島を待っていたのは、人類最後の希望を託すべく進められていた「ヤマト計画」であった。それは、大マゼラン銀河の彼方にある未知の星イスカンダルから技術供与を受け、人類初の恒星間航行を可能とする宇宙戦艦を建造し、ガミラスの攻撃によって汚染された地球を浄化再生させるシステムを受け取りに行くという計画だった。
その人類最後の希望を託すべき艦(フネ)の名は「ヤマト」。
しかし、人類に残された猶予はあと一年しかない。
ヤマトは果たして人類を救うことができるのか。
- 音楽
-
- 【OP】【劇場版】ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」、【TV放送版】Project Yamato 2199「宇宙戦艦ヤマト」、UVERworld 「Fight For Liberty」
【ED】【劇場版】結城アイラ「星が永遠(とわ)に照らしている」、美郷あき「美しい地球(ほし)を知る者よ」、KOKIA「記憶の光」、【TV版】中島美嘉「愛詞(あいことば)」、JUJU「Distance」
- 【OP】【劇場版】ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」、【TV放送版】Project Yamato 2199「宇宙戦艦ヤマト」、UVERworld 「Fight For Liberty」
イベント情報・チケット情報
- 2018年8月28日(火)
場所:大丸東京店(東京都)
- 2017年1月31日(火)
20:30開始
- 2017年1月17日(火)
20:30開始
- 2016年12月27日(火)
20:30開始
- 2016年12月20日(火)
20:30開始
- 2016年12月13日(火)
20:30開始
(C) 2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
関連作品
関連記事
-
2021年9月4日(土)20:00
劇場版「攻殻機動隊 SAC_2045」「EUREKA」の公開を記念し関連作をセレクション放送 「ヤマト2205」特番も
劇場アニメ「攻殻機動隊 SAC_2045 劇場版」と「EUREKA 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」... [続きを読む]
-
2021年1月7日(木)19:00
アニメーター・川元利浩のイラスト集刊行決定 「カウボーイビバップ」「血界戦線」など収録
「カウボーイビバップ」や「血界戦線」などのキャラクターデザインで知られるアニメーター・川元利浩のイラスト集「川元利... [続きを読む]
-
2015年11月9日(月)20:00
在りし日の父の音源に終始にこやか 宮川彬良ら「宇宙戦艦ヤマト」の音楽を語る
「宇宙戦艦ヤマト2199 コンサート2015&ヤマト音楽団大式典2012[Blu-ray 特別セット]」の発売を記... [続きを読む]
-
2015年6月10日(水)15:48
出渕裕総監督、西井正典、中村繪里子が「宇宙戦艦ヤマト2199」最後のイベントを開催
2014年12月に公開された「宇宙戦艦ヤマト2199」の完全新作劇場版「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」のBl... [続きを読む]
-
2015年3月6日(金)15:30
『宇宙戦艦ヤマト2199』コンサート開催! 6月10日にはBlu-ray&CDも発売
舞浜アンフィシアターで、2月28日と3月1日の2日間に渡って「宮川彬良Presents『宇宙戦艦ヤマト2199』コ... [続きを読む]
-
2015年1月26日(月)16:54
ヤマトの旅路を音楽で振り返る「宇宙戦艦ヤマト2199」コンサート2015開催!
劇場版も2014年12月6日に公開されたアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」のコンサート「宮川彬良 Presents『... [続きを読む]