スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 明田川進の「音物語」 > 【明田川進の「音物語」】第35回 松風雅也さんとの対談(後編)先輩に言ってもらったことを今の後輩に

特集・コラム 2020年3月20日(金)19:00

【明田川進の「音物語」】第35回 松風雅也さんとの対談(後編)先輩に言ってもらったことを今の後輩に

イメージを拡大

対談の後編では、明田川さんの誘いでレギュラーのチャンスをつかんだ「KAIKANフレーズ」のオーディション秘話、「ヒートガイジェイ」主演で感じた手ごたえ、松風さんの後輩声優との接し方など、ざっくばらんな雰囲気のなか、多彩な話題に花が咲きました。

──松風さんは「シェンムー」収録中に、明田川さんから「KAIKANフレーズ」のオーディションに誘われたそうですね。

明田川:「声のほうで、ちょっとやってみる気ない?」と話したら、「あります」というんでオーディションに出てもらったら一発で決まっちゃったんですよ。

松風:収録の合間に「アニメに興味はある?」というふうに声をかけていただいたんです。子どもの頃は「まんが日本昔ばなし」などを見ていて、実家にいた頃は「ジャンプ」を読んでいましたが、当時それほどアニメにふれていたわけではなく、「普通です」ぐらいのテンションでお答えしたと思います。そうしたら「今度アニメのオーディションがあるんだけど」と言っていただけて、オーディションに誘っていただけるのは何よりうれしいことですので、「それはもうぜひ」と。
 「こんなチャンス滅多にない」と思いながら原作漫画を本屋で買って予習して臨みました。オーディション会場は、HALF H・P STUDIOという収録スタジオで、そのとき僕は頭を金髪にしていったんですよ。

──そうなんですか。

松風:原作がバンドものだったからイメージみたいなものですね。僕は東映出身で半分スタントマンですから、かたちから入るような気分もありまして。

明田川:ふふ(笑)。

松風:金髪はあくまで自分のテンションのためにやったことなので、オーディションではこれみよがしに出すのではなく帽子を被ったままだったんですけどね。それで待合室で順番を待っていたら、今のオーディションではあまりないと思いますが、やっている人たちの声が僕のところまで聞こえてきたんです。当時の僕は、声優や声の演技についてくわしくなかったですけど、聞こえてくる声だけで「こりゃ自分が選ばれることは完全にないな」と。それぐらい次元が違いすぎました。ただ明田川さんの紹介できていますから、なんにもなかったでは帰れないなと思ったんです。これはもう完全に落ちたけど、どうせなら何かやらかして落ちようと。

──「爪あとを残したい」というやつですね。

松風:そんな感じです(笑)。今思うとラッキーだったのが、絵をみながらセリフを言うのではなく、ペラの紙を渡されて読むタイプのオーディションだったんですよね。で、オーディションでは、もうメチャメチャ嫌味な感じでやったら、会場には吉田理保子さんがいらして、「あいつはヘタクソだけど面白い。なんだ、あの変なヤツは?」となったらしくて(笑)。普通の声優さんとはまったくアプローチが違うと評判になったようで、明田川さんと吉田さんの推薦もあって決まったとあとから聞きました。明田川さんと吉田さん、人をほめないで有名らしいんですよ。

明田川:ハハハハハ(笑)。

松風:そのおふたりが「こいつ面白いね」となったことも決まった大きな要因だったそうです。

──コラムのために普段お話を聞いていると、「人をほめない」という明田川さんの評は意外に聞こえます。

明田川:よほどのことがないと、なかなかほめないところはあるかもしれませんね(笑)。

松風:そんな「KAIKANフレーズ」もアプリがでることになりまして、先日久しぶりに原作者の新條まゆ先生とお会いすることができました。そのときに取材をしたライターさんが「実際のところ、当時はどう思っていたのですか」と先生に聞いたら、「ジブリ的な方向性を感じたから、私は(おふたりの意見に)従おうと思った」みたいなことをおっしゃられて、ものは言いようだなと。まあ、棒読みだったってことですよね(笑)。

──プロパーの声優さんにはない、強烈な存在感があったということですよね。

明田川:うん、そうだと思いますよ。他のみんなと、ちょっと違っていたもの。決まったと聞いたときは、やっぱりよかったものなあと思いましたよ。

松風:オーディションでは、格好いいツヤツヤした感じの声は全然出せませんでしたが、人にたいしてイラつくとか、殴られたあとの悔しい気持ちみたいな、根源的な部分はとてもよく分かったんです。お芝居って感情が極端にでるちょっと手前のところが大事だったりするじゃないですか。ただ、実際に収録しはじめた1話では、芝居を全部受けすぎたせいで100パーセント録りなおしになりました。何度NGがでてもダメで、皆さんの収録が終わったあとに居残って、僕の部分だけ頭から全部録り直していただきました。
 僕が演じた大河内咲也というキャラクターは、普段は横柄で微動だにしないけれど歌うと大人もひれふすような才能をもつ役だったのですが、収録のなかで相手役から文句を言われたときに、役柄とは違って芝居をうけてしまったんですよね。「(相手の芝居は)無視していいから、もう別録りにしよう」となり、全部ひとりで好きなようにしゃべるよう言われました。それをはめたら、役柄らしい横柄な感じになるだろうと。

明田川:「KAIKANフレーズ」はひとりのヒーローの話ではなくて、バンドのメンバーたちが活躍する複数のレギュラーによる作品でした。そういうなかに松風さんのような人が入るのは、すごく有効なんです。ヒーローっぽいしゃべりをする5人だけだと面白みが薄れてしまいますから、そこに入るといいのになと思っていたら、仁(※音響監督の明田川仁氏)も面白いと感じたようです。そのあとに松風さんと仁がやった「ヒートガイジェイ」(2002)も同じで、もう大当たりしましたからね。

イメージを拡大

松風:僕の芝居は、上手い人に囲まれるとすごくほめられるんですよ。でも、ヘタクソな人に囲まれると同じふうにくくられてしまうことが多くて、自分でも面白いなと思っています。

明田川:ハハハ(笑)。

松風:今振り返ると、当時の僕は声優として、プロのレベルとヘタクソの間のキワキワのところにいたんでしょうね。

明田川:それは、最初に声の世界に入ったときの感覚として正しいと思いますよ。そこからやっていくうちに、松風さんならではの芝居づくりができていき、相手とぶつかって会話していくことで非常に面白いものができていきましたから。「KAIKANフレーズ」の次は、すぐ「ヒートガイジェイ」でしたっけ。

松風:「KAIKANフレーズ」を1年間たっぷりやらせていただいたあと「ロックマンエグゼ」シリーズ(02~06)を仁さんとご一緒しました。当時所属していたのは声優事務所ではないこともあり、アニメは年1本ぐらいの出演でした。そんなとき仁さんから突然電話がかかってきて「松風君、まだアニメをやっているの」みたいな話になり、「変わらずやっています」と言ったら、「主人公が難航している作品があって、松風君ならハマるんじゃないかな」と言っていただけたのが「ヒートガイジェイ」だったんですよ。「ヒートガイジェイ」は赤根和樹さんが監督されていて、その後、「鉄腕バーディー DECODE」「コードギアス 亡国のアキト」シリーズでもご一緒しました。ちょうど明日から、赤根さんの14年ぶりのオリジナル新作がはじまりますね。この作品でもご一緒させていただいています(※編注:この対談は2019年10月9日に行われた)。

──「星合の空」ですね(※松風さんは新城涼真役で出演)。

松風:そうです、そうです。「ヒートガイジェイ」のときは、いわゆる“いい声”はできない僕ならではのアプローチを全部詰めこめた手ごたえがあって、あれ以降、赤根さんはよく呼んでくださるようになりました。

明田川:「ヒートガイジェイ」には菅生隆之さんも出演されていましたよね(※松風さんが演じるダイスケ・アウローラの相棒ジェイ役)。それまで菅生さんはアニメのレギュラーはほとんどなくて、「ヒートガイジェイ」をきっかけにアニメによく出られるようになったんです。マジックカプセルがやるものだったらいいよ、と言ってもらえるようになって。

松風:菅生さんは最初の頃、舞台と外画(がいが)以外は認めないって感じの方でしたよね。「シェンムー」のときに僕が悪態をついた話をしましたけど、「ヒートガイジェイ」のときの菅生さんも僕に対して距離があったようで、初めて「松風」と名前を呼んでもらったときには「よし!」って思いました。

明田川:(笑)。

──それまでは名前で呼んでもらえなかったのですね。

松風:「彼は」「君は」みたいに言われていたと思います。認めてもらうために収録のときはバンバン芝居をあてていくようにして、僕、役者出なのでそういうのは得意なほうなんです。きちんとお話するようになってからは、超優しい方でした。

──過去の連載で、「KAIKANフレーズ」のアフレコに「おはスタ」のスタッフの方が来られていて、それが縁で出演されることになった話を聞きました。

松風:「KAIKANフレーズ」に出ていなかったら、「おはスタ番長」もやっていないですね。「おはスタ」についてはよく覚えていることがあって、「シェンムー」で明田川さんに「アニメ興味ある?」と聞かれたときに、「今すごく人気があって勢いのある、山寺(宏一)さんとか知っている?」とも言われて、そのときは「知らないです」と答えていたんですけど、実はそのときから山寺さんを知っていたんですよね。僕は役者をやる前に千葉のほうで塗装の仕事をやっていまして、そのとき仕事現場で聴いていたベイエフエムの「バズーカ山寺」が山寺さんだったんです(※「バズーカ山寺」は山寺さんの愛称)。
 「おはスタ」に出るようになったある日、テレ東の自販機の前で山寺さんと話しているときに、「山さんって、バズーカ山寺なんですか!?」と今更ながらに気づきまして(笑)。そうしたら山寺さんは「そうだよ。ベイエフエムを聴いているんだったら紹介しようか」と言われて、僕自身今もベイエフエムで番組をやらせてもらっているんですよ。

──すごい話ですね。「おはスタ」のスタッフの方から出演するよう誘われたときのことは覚えてらっしゃいますか。

松風:「KAIKANフレーズ」のアフレコがはじまって1クール経ったぐらいのわりとはじめの頃、現場に入ったら「おはスタ」のディレクターさんがいらっしゃって、「今度新しい学園もののドラマをやるので、今日はその話をするためにきました」と言われたんです。そのディレクターさんのメモ帳にリーゼント姿のヤンキーの落書きがあって、「学園ものって、これですか?」と聞いたら、「いや、これは関係ないです」と言われたんですけど、それがのちの「おはスタ番長」でした(笑)。
 「おはスタ」は8年間やりました。朝4時頃にテレ東に行って「おはスタ」で山寺さんと生放送をやり、お昼は「シェンムー」のために羽田のセガに行くという1日をすごしていました。週に一度は「KAIKANフレーズ」の収録もありましたから、ムチャクチャ濃密な日々でした。

明田川 進

明田川進の「音物語」

[筆者紹介]
明田川 進(アケタガワ ススム)
マジックカプセル代表取締役社長、日本音声製作者連盟理事。日本のアニメ黎明期から音の現場に携わり続け、音響監督を手がけた作品は「リボンの騎士」「AKIRA」「銀河英雄伝説」「カスミン」など多数。

フォトギャラリー

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

  • 今日の番組
  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。