2016年7月1日(金)21:00
内山昂輝、畠中祐らが先行上映会で「バッテリー」を語る anderlustの主題歌ライブも
先行上映会に登壇したキャスト陣
イメージを拡大
ノイタミナ枠で7月から放送を開始するテレビアニメ「バッテリー」第1、2話を上映する先行上映会が6月26日、東京・TOHOシネマズ新宿で開催され、内山昂輝、畠中祐、梅原裕一郎、石川界人らキャスト陣が登壇した。
同作は、あさのあつこ氏のベストセラー小説を原作とした青春野球作品。岡山県に転校してきた天才中学生ピッチャー・原田巧と、巧の才能に惹かれる地元のキャッチャー・永倉豪が「最高のバッテリー」を目指して奮闘する1年間を描く。
主人公・原田巧役の内山は「巧は冷静沈着でプライドが高い面がありつつ、感情表現が豊か。冗談を言ったり、熱くなるなど、いろいろな面をもっている」と自ら演じるキャラクターを紹介。巧とバッテリーを組む豪を演じる畠中は「豪は前向きで明るく、周りを見ている。巧と、彼のボールにどう関わるのか注目してほしい」と見どころをアピールした。トークショーではこのほか、巧の弟・原田青波役の藤巻勇威をはじめ、斉藤壮馬、小野友樹、木村良平ら共演者からのビデオコメントも上映され、アフレコ現場の仲の良さが垣間見えるメッセージが届けられた。
さらに、サプライズゲストとして、オープニング主題歌「いつかの自分」と、エンディング主題歌「明日、春が来たら」を担当する音楽ユニット「anderlust」が登場し、両楽曲を披露。「いつかの自分」を「一生懸命頑張る気持ちは、過程や結果がどうであれいつか揺るぎない気持ちとして自身やチームの背中を押してくれるという想いを込めました」と紹介し、松たか子のカバー曲となる「明日、春が来たら」については、「原曲と違った色を意識してアレンジしています」と語った。
作品情報
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
-
BOSCH (ボッシュ)ハイテックプレミアム 国産車 充電制御車/標準車 バッテリー HTP-60B19L
¥6,906 ¥6,096
-
ディズニーツイステッドワンダーランド 感情ことば選び辞典イグニハイドエディション
2022年07月28日¥1,408
-
BOSCH (ボッシュ)PSバッテリー 国産車 充電制御車バッテリー PSR-40B19L
¥4,875 ¥4,320
-
パナソニック(Panasonic) 国産車バッテリー カオス N-60B19L/C8 CAOS 標準車(充電制御車)用 安心サポート付き
¥8,981