2016年10月2日(日)20:00
「アルデラミン」ならではの“特殊”な脚本制作法とは? シリーズ構成 ヤスカワショウゴ インタビュー
(C)2016 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/天鏡のアルデラミン製作委員会
イメージを拡大
ついに最終回を迎えた「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」(以下、アルデラミン)。インタビュー特集第4回では、同作でシリーズ構成を務めるヤスカワショウゴ氏に話を聞いた。「おおきく振りかぶって」でTVアニメ脚本家デビュー後、「六畳間の侵略者!?」「テラフォーマーズ」「食戟のソーマ」「落第騎士の英雄譚」など様々な作品に携わってきたヤスカワ氏には、膨大な情報量を持つ原作を、どのように脚本へと落とし込んだのかというお話を中心に語ってもらった。
■難解な言葉も、「アルデラミン」らしさだった
――今回、ヤスカワさんはシリーズ構成という役職で「天鏡のアルデラミン」に関わられているわけですが、そもそもシリーズ構成というのはどのような仕事なのでしょうか?
ヤスカワ:まずは、膨大な原作の情報をいかにシリーズとして分割するかを考えます。『アルデラミン』の場合は13本のシリーズになりますが、1話ごとについて、見せ場や各回の「引き」を決めていく。その中で、全体としては何を語りたい作品なのかを、監督と共に議論するんです。今回の場合は「イクタとヤトリの関係性をメインでやろう」という話をしました。ですから、最終的な決定権は監督にあるのですが、そこへの選択肢をいくつか並べてみるのが、シリーズ構成の仕事だと思います。ブレーンでもあり、整理する役割でもあり、もちろん脚本の仕事もするということです。
――なるほど。それでは本作のシリーズ構成を担当されるにあたり、原作をお読みになられたと思いますが、どのような印象を受けられましたか?
ヤスカワ:単純に「面白い!」と思いましたね。エンターテイメントノベルと銘打たれていますが、ライトノベルとしては異色で、主人公も変わった個性がある。加えて主人公とヒロインの関係性も変わっていて、「新しい」とも思いました。夢中になって読んで、ふと「あ、これを自分がアニメ脚本にするんだっけ……」と思い至り、あまりの難度に寒気が走りました(笑)
第1話場面カット
(C)2016 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/天鏡のアルデラミン製作委員会
イメージを拡大
――「アルデラミン」はたくさんの魅力がある作品だと思いますが、原作の「らしさ」を表現するために意識したことは?
ヤスカワ:この作品の特徴はイクタの智将ぶりだと思うので、どう映像でその凄さを分かってもらうようにするかですね。言葉で説明すれば簡単なことでも、映像だと間が持たなかったりもしますし、パッと感覚で分かってもらえるにはどうしたらいいだろうというのは監督と考えました。ただ、後半に入ってくるにつれ、「そのままでもよいのでは?」という考えをするようになっていきました。難解なセリフも「アルデラミン」らしさに繋がる場合があるので、そのまま残した部分もありました。
■脚本は情報整理が最大のポイント
――本作の脚本を手がけるにあたって、工夫したことはありますか?
ヤスカワ:脚本の制作法が、通常の作品と違ったんですよ。通常だと、1話1話脚本を推敲して書いていって上で、ある程度目処が立ってから次の話数を書き始める。でも、今回は最初に脚本の設計図的な、箱書きというものを何話数かに渡って書いたんですよ。それを全部終えて、また始めからそれぞれの決定稿を描いていったんです。そうすることで、どこでどの情報を視聴者に提示するかということが、先んじて明確になった。この作業は監督からの提案から始まったことなのですが、かなり情報整理がやりやすくなりました。自分も初めての経験で、勉強になりましたね。
――やはり情報整理が最大のご苦労されたポイントでしたか?
ヤスカワ:そうですね。大変でした。尺がどうしても足りなくなるんです。正直に言って尺以外で原作の要素を落としたところはありません。何を削るにも苦渋の選択でした。脚本打ち合わせではかなり相談しましたね。
第5話場面カット
(C)2016 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/天鏡のアルデラミン製作委員会
イメージを拡大
――今回は原作者の宇野朴人さんも脚本をご覧になっているそうですが、要望などはありましたか?
ヤスカワ:セリフにはこだわる方だという印象があります。尺の都合もあり、どうしてもシチュエーションなどはシンプルにせざるを得なかったのですが、そこに関して以上に、イクタやヤトリらしい言い回しについては、かなり言及されていましたね。……僕、最初にお会いした時に「イクタみたいですね」と言ったんです(笑)。10聞いたら100返ってくる感じがするんですよ。宇野先生は「あんなに頭よくないです」とおっしゃったのですが、僕は何度会ってもイクタだったと思います。本当に頭の回転が速い方です。
作品情報
-
精霊が実体として存在し人間のパートナーとして共に生きる世界。「カトヴァーナ帝国」の少年イクタ・ソロークは、昼寝と徒食と女漁りに精を出し、日々を怠けながら過ごしていた。イクタは、軍部の名門イグセム...
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
-
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (6) (電撃文庫)
2014年10月10日¥671
-
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (9) (電撃文庫)
2016年04月09日¥627
-
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (10) (電撃文庫)
2016年07月09日¥627
-
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (電撃文庫)
2012年06月08日¥671
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 2016年10月2日(日)
- 2016年10月2日(日)
- 2016年8月28日(日)