2018年6月3日(日)21:00
鳥海浩輔が諏訪部順一&谷山紀章の“尋問”にタジタジ 「Dies irae」イベントで火花散らす
人気PCゲームをテレビアニメ化した「Dies irae(ディエス・イレ)」のスペシャルイベント「創造・ヴェヴェルスブルグ城」が6月3日、東京・銀座ブロッサムで行われた。主演の鳥海浩輔をはじめ、共演の榊原ゆい、福原綾香、生天目仁美、前田剛、諏訪部順一、谷山紀章、瑞沢渓、いのくちゆか、はらさわ晃綺、環有希という主要キャスト11人が出席した。
本作は、架空の都市・諏訪原市を舞台に展開される学園伝奇バトルアクション作品。ごく普通の学生・藤井蓮が、絶大な力を秘めた“聖遺物”とナチス・ドイツの残党にまつわる壮絶な戦いに巻き込まれていく姿を描く。
チーム対抗のゲームコーナーでは、蓮チーム(鳥海、榊原、生天目、前田)と黒円卓チーム(諏訪部、谷山、瑞沢、いのくち、環)に分かれて火花を散らした。クイズ対決では、諏訪部と谷山を中心に、黒円卓チームが場内を盛り上げる。一方、蓮チームの鳥海は、ボケたつもりがクイズに正解してしまうというアクシデントに見舞われた。ボケに失敗し落ち込む鳥海を、諏訪部がいじりまくると笑いが沸き起こっていた。
またNGワード対決では、「尋問する側」のチームが「尋問される側」のチームにNGワードを言わせようと、さまざまな質問をぶつける頭脳戦を繰り広げた。最初は、黒円卓チームが「尋問する側」。さっそく諏訪部と谷山が鳥海の背後にまわり不敵な笑みを浮かべると、鳥海はタジタジの様子で悲鳴をあげていた。メンバー全員が、口数を減らして奮闘したものの、NGワードが2度発生。続いて攻守交替し、黒円卓チームが「尋問される側」にまわると、諏訪部が全ての質問に英語で答えるなど珍回答が続出。みごとチーム全員がNGワードを回避し、勝利を収めた。
さらにキーワードトークコーナーでは、諏訪部が「狂気」をテーマにトークを展開。中学時代は“中二病全開”だったことを明かして、場内の爆笑をさらっていた。「Dies irae」1~11話総集編と12~17話「To the Ring Reincarnation」は、7月1日午後5時30分からAbemaTVで一挙配信。
作品情報
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
-
Dies irae Gユウスケ All Art Works <永劫回帰> GYuusuke Graphic Archive“Ω Ewigkeit"【書籍】
¥5,500
-
ゼロの使い魔F 妄想CD2
2012年03月20日¥1,980 ¥1,703
-
Dies irae & WORLD BOX ~Masada Premium~
¥18,260
-
歯の比較解剖学第2版
2014年03月01日¥11,000
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 4月12日(土)
- 1月26日(日)
- 1月25日(土)
- 1月19日(日)
- 1月19日(日)