2021年8月4日(水)18:00
「スーパーヒーロー戦記」副音声ボイスドラマにイマジン&キカイノイドが集合 参加キャスト発表

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
イメージを拡大
東映の2大特撮シリーズ「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」のヒーローたちが共闘する劇場版「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」(公開中)の、副音声ボイスドラマとコメンタリーのキャストが発表された。
副音声ボイスドラマとコメンタリーは、字幕表示・音声ガイドを行う無料アプリ「HELLO!MOVIE」を通じて聴くことが可能で、8月7日からスタートする。副音声ドラマには「仮面ライダー電王」の“イマジン”モモタロス(CV:関俊彦)、ウラタロス(遊佐浩二)、キンタロス(てらそままさき)、リュウタロス(鈴村健一)、「機界戦隊ゼンカイジャー」の“キカイノイド”ジュラン(浅沼晋太郎)、ガオーン(梶裕貴)、マジーヌ(宮本侑芽)、ブルーン(佐藤拓也)、鳥型玩具ロボットのセッちゃん(福圓美里)が登場。さらに映画本編には登場していない「電王」のデネブ(大塚芳忠)も加わり、キャラクターたちが映画を鑑賞しているというシチュエーションでボイスドラマが進行する。利用者はキャラクターと一緒に映画を見ているかのような体験ができる。
副音声コメンタリーは、鈴村健一と神谷浩史によるラジオ番組「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」とコラボレーション。既に発表されていた鈴村、神谷、内藤秀一郎(仮面ライダーセイバー/神山飛羽真役)、駒木根葵汰(ゼンカイザー/五色田介人役)に加えて、特撮好きとして知られ、今作にも出演した俳優・鈴木福の参加が新たに決定した。
副音声ボイスドラマ、コメンタリーを聴くには、「HELLO!MOVIE」の事前ダウンロードが必要。同アプリを映画館で起動すると、自動で映画の音を認識し、字幕表示や音声ガイドが行われる。
声優情報

-
いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!?
¥2,200 ¥1,304
-
あでやかな愁情
¥5,500 ¥4,839
-
Double-Action CLIMAX form ジャケットB(ウラタロス)(DVD付)
¥1,980
-
はなやかな哀情
¥5,238 ¥4,981