2022年4月5日(火)19:00
「かぐや様は告らせたい」生徒会全員集合インタビュー 振り返り&第3期トーク、最後は恋愛話のはずが…… (2)
第3期は「覚悟をもってやらなければ」(古賀)
「怖くて怖くてしかたがない」(古川)
――「ウルトラロマンティック」というタイトルの通り、第3期はどのようなドラマが巻き起こるのか気になるところです。皆さんが思う、3期の見どころを教えてください。
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
イメージを拡大
古賀 今回、原作を読んですごく楽しみにしていたエピソードが描かれます。楽しみにしていたと同時に、「もしあのシーン(のアニメ化)が実現するのならば、覚悟をもってやらなければ」と感じていたシーンでもあるので、今からドキドキしています。
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
イメージを拡大
古川 3期のアフレコをしていて、今回はかぐやと白銀の話を軸に構成されているのではないかと感じています。コメディ中心のエピソードや、まったく恋愛が発展しない話だったとしても、どこかしらに“その片りん“が入っていますし、これまで積み上げてきた2人の関係が詰まっています。
ただ、白銀を演じる僕個人としては怖くて怖くてしかたがないんです。自分のなかでいろんな組み立てをして、どうやって“あのシーン”にもっていくか。副題をきちんと回収できるか。そこに向かって、がんばっていけたらと思っています。
第3期、もちろん「藤原もだまってないぞ」(小原)
石上&ミコの「1年生ズも負けてない!」
――かぐやと白銀の関係も気になるところですが、その他の要素はいかがでしょうか?
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
イメージを拡大
小原 途中参加だったという、にぎやかな回もありますし、「藤原もだまってないぞ」という回もあったりします。1期と2期で描かれた「かぐや様」の良さがより出ているのが3期だと思います。また個人的には、どのキャラクターもより人間味が増していると感じています。特にかぐや様が顕著だと思いますし、回を追うごとに人間関係がより良いものになっていくので、生徒会のチームワークの良さも見ていただきたいです。
――石上、ミコとしては、見どころはいかがでしょうか?
鈴木 (富田に視線を移して)1年生ズも負けてないよな!
富田 負けてないです!
鈴木 言ったれ!
小原 自分で言わないのかい!(笑)
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
イメージを拡大
富田 (笑)。ミコの「超絶生真面目で規律を重んじる」という特徴は変わりませんが、3期に入って「こういう顔もしてくれるんだ」「こういうことを言ってくれるんだ」みたいな、彼女の意外な一面が描かれます。3期の収録をしながら、伊井野ミコという女の子をより深く知れる、キャラクターの面白いところがさらに出ていると感じています。原作を読んでる方には思いきり笑っていただきたいですし、アニメで初めて見た方には「こういうこともする子なんだ」と新しい発見があると思うので、そういった意味でも楽しみにしていただきたいです。
(C)赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
イメージを拡大
鈴木 石上としては、つばめ先輩がいっぱい出てきたら嬉しいです。2期では、最後の最後に顔がわかるくらいのキャラクターでしたが、体育祭のエピソードや「石上優は目を閉じた」シリーズを見た方は、つばめ先輩は気配りができて、優しくて、人に手を差し伸べられる人なんだなということがわかったと思います。つばめ先輩に手を差し伸べられた石上が、今どういう感情を抱いているのかという部分に注目してほしいです。石上とミコに関しては、あの体育祭が歩み寄るきっかけになったらなと感じています。1年生の成長も、見届けていただきたいです。
恋愛頭脳戦が強そうなのは……
猫っぽい富田? ミステリアスな古川?
イメージを拡大
――第1期のタイトルにかけて、この5人のなかで恋愛頭脳戦が強そう、恋の駆け引きが上手そうなのは誰だと思いますか?
小原 私は鈴木くんかなと思います。いろんなものを参考にしている印象があるので。心理学だっけ?
鈴木 恋愛心理学ですね。実際に取り入れているわけではないのですが、普通の心理学に近いので、「人と仲良くなりたい」「初対面の印象をよくする」など面白い知識がたくさんあるんです。
富田 私はここちゃんです。初対面の時もそうだったのですが、人と距離を詰めるのが上手だし、人見知りの人にも嫌がられない距離の詰め方ができるので、モテそうだなと思います。
古川 でも確かにそうですね。頭脳戦ではないかもしれないけど、小原ちゃんは仲良くなるスピードは誰よりも早い人なんじゃないかな。
鈴木 頭脳戦という意味では富田かな? 何考えているのか分かりづらいところが猫っぽいから。
古川 ナチュラルに小悪魔みたいな?
鈴木 そうそうそう! そういう意味で、恋愛頭脳戦に強そうだなと思いました。恋愛心理学的にも、「好かれてるか嫌われてるのかわからない相手」が気になったりするらしいです。「なに考えてるかわからない不思議な人」って、独特の雰囲気があってモテるんじゃないかな。
富田 でも私はめちゃめちゃ顔に出ますよ!
小原 (古賀に視線を移しながら)何考えてるかわからない人いたよ!
古賀 え~!(笑) でもそれで言うと、私は古川さんが何を考えているか分かりづらいです。「今はあんまり話しかけない方がいいかな」と思ったら、古川さんから話しかけてくださったりするので、そういうところもモテそうです。
古川 モテない!(笑)。鈴木くんの理論で言うと、「みんなと良い感じにコミュニケーションをとれてるけど、実は何を考えているのかわからない」という人がモテるタイプなんだと思うんだけど、俺はただ得体が知れない人だと思われてるだけだから。
一同 爆笑
イメージを拡大
小原 ちがうよ~!
鈴木 確かにプライベートは全然見えないですが、逆にそこがね?
古賀 そこがまた良いんですよね。
小原 ミステリアスな部分がね。
富田 そこがかっこいいんですよ。
古賀 乙女心的に、もっと知りたいって思うんじゃないですかね!
小原 だめです! 「かぐや」チームで話し出すと、褒め合いが始まっちゃうんですよ~!!
全員 (笑)
アニメハック公式Twitter、フォロー&RTプレゼントキャンペーン
<賞品>
古賀葵さん、古川慎さん、小原好美さん、鈴木崚汰さん、富田美憂さんサイン色紙、1名様
<応募期間>
4月5日~5月8日23:59
<応募方法>
1.アニメハック公式Twitterをフォロー。
2.公式Twitterがツイートした、プレゼント告知のツイートをRT(リツイート)。キャンペーン終了までフォローを外さないようご注意ください。
3.当選された方には、キャンペーン終了後、公式twitterアカウントからDM(ダイレクトメッセージ)をお送りします。
作品情報
-
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園。その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白...
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ