スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 「私の愛した歴代ゲゲゲ」5月4日から「ゲ謎」スタッフによる新規OP映像に Adoらが選んだ5月放送エピソードも発表

ニュース 2025年5月2日(金)12:00

「私の愛した歴代ゲゲゲ」5月4日から「ゲ謎」スタッフによる新規OP映像に Adoらが選んだ5月放送エピソードも発表

(C)水木プロ・東映アニメーション

イメージを拡大

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズのセレクション放送「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」で、劇場アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のメインスタッフが手がけた新規オープニング映像が、5月4日から放送されることが決定した。

4月6日に始まった「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」では、1968年から2020年まで計6期にわたって放送されたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の全エピソードから、シリーズにゆかりのある著名人が選出した放送回を毎週1話ずつセレクション放送している。

新規オープニング映像では、昭和から平成、令和へと移り変わっていく時代の流れが表現されており、目玉おやじやねずみ男、ねこ娘など、作品の顔とも言うべきキャラクターたちも多数登場。ラストには、第1~6期の歴代鬼太郎が集合し、笑顔で互いに手を取り合う様子が描かれている。制作には「ゲゲゲの謎」で監督を務めた古賀豪や、キャラクターデザインの谷田部透湖らが参加した。

(C)水木プロ・東映アニメーション

イメージを拡大

また、5月に放送される第5~8回のエピソードと、そのセレクターも発表された。5月4日に放送の第5回は、「私の愛した歴代ゲゲゲ」のオープニング主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」を歌っているAdoが選んだ、第5期第22話「ニセ鬼太郎現る!!」に決定。Adoは「冒頭のついてない鬼太郎が、なんだか冴えなくて可愛らしいです。そして何より私は物をなくしたり物を雑に扱ってしまう節があるため、この回は今の自分に響くものがありました。子供の方にも大人の方にもぜひ見てもらいたいです」と選出理由を明かしている。

(C)水木プロ・東映アニメーション

イメージを拡大

5月11日の第6回では、第4期で鬼太郎を演じた松岡洋子が選んだ、第4期第21話「白粉婆とのっぺらぼう」が放送される。

(C)水木プロ・東映アニメーション

イメージを拡大

5月18日放送の第7回では、07年公開の実写映画「ゲゲゲの鬼太郎」と08年の「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」で鬼太郎役を務めた俳優・ウエンツ瑛士が、第3期第2話「鏡じじい」をチョイス。ウエンツは「人間と妖怪の共生、そして淡い恋心。今までの鬼太郎とは毛色が変わって、より親近感を持って見られる作品になりました。今考えてみたら、多様性への理解の第一歩だったのでしょうか。実写の映画鬼太郎にも活かされていると思います。第3期の後半で、ユメコの存在が、ある意味『ゲゲゲの鬼太郎』をかき回していくのが楽しいです」とコメントしている。

(C)水木プロ・東映アニメーション

イメージを拡大

5月25日放送の第8回では、第5期で鬼太郎役を担当した高山みなみが選出した、第5期第26話「妖怪アイドル!?アマビエ」をオンエアする。

フォトギャラリー

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報