スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 荒川弘「黄泉のツガイ」ボンズ制作でTVアニメ化決定 ティザービジュアル&特報映像が公開

ニュース 2025年7月6日(日)10:00

荒川弘「黄泉のツガイ」ボンズ制作でTVアニメ化決定 ティザービジュアル&特報映像が公開

ティザービジュアル

ティザービジュアル

(C)Hiromu Arakawa/SQUARE ENIX

イメージを拡大

鋼の錬金術師」などで知られる漫画家・荒川弘氏の最新作「黄泉のツガイ」のテレビアニメ化が決まり、ティザービジュアルと特報映像、メインスタッフが発表された。さらに、荒川氏がアニメ化記念コメントを寄せている。

「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス刊)で連載中の原作漫画「黄泉のツガイ」は、「夜と昼を別つ子」として生まれた双子の兄妹を中心に描く“幻怪ファンタジー”。山奥の小さな村で暮らす少年・ユルは、大自然の中で静かに暮らしていたが、双子の妹・アサは、何故か村の奥にある牢の中で「おつとめ」を果たし、幽閉されているかのような状態にあった。

メインスタッフは、監督を安藤真裕(「ストレンヂア -無皇刃譚-」「絶園のテンペスト」)が務め、キャラクターデザインを新井伸浩(「文豪ストレイドッグス」)、シリーズ構成を高木登(「デュラララ!!」「ゴールデンカムイ」)、音楽を末廣健一郎(「Re:ゼロから始める異世界生活」「ゴールデンカムイ」)が担当。アニメーション制作はアニメ「鋼の錬金術師」シリーズを手がけてきたボンズフィルム(ボンズの制作部門の新社名)が担う。

ティザービジュアルは、「抗え、その運命に。」というキャッチコピーとともに、荒れた地に立つ主人公・ユルの姿が配されている。特報映像は、あまたの“ツガイ”がうごめき、独自の作品世界を垣間見ることができる。

特報映像の一場面

特報映像の一場面

(C)Hiromu Arakawa/SQUARE ENIX

(C)Hiromu Arakawa/SQUARE ENIX

荒川氏のコメントは以下の通り。


【荒川弘(原作者)】

兄メカ!!じゃない、アニメ化が決まったのはだいぶ前でこうして世界に発表できる日を今か今かと長いこと待ちわびていました。
ここまで来れたのは皆様の応援のおかげです。ありがとうございます!
今このコメントを書いている時点ではまだ動くユルアサ達に会えていないのですが、次々と上がってくる安藤監督の絵コンテの中で彼ら彼女らはまぁコロコロとよく動き回っております。
紙の上ですでにこんなに躍動しているのに、更に声が付いて色が付いて音が付いて……いったいどんな楽しいアニメになっちゃうんでしょうね!楽しみですね!
放映までまだしばらくありますが皆様既刊を予習復習しながら期待してお待ち下さい!

フォトギャラリー

  • ティザービジュアル
  • 特報映像の一場面

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。