スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 8月2日にEテレで「火垂るの墓」ドキュメンタリー放送 高畑勲監督が残した創作ノートと関係者の証言で作品の舞台裏に迫る

ニュース 2025年7月31日(木)18:00

8月2日にEテレで「火垂るの墓」ドキュメンタリー放送 高畑勲監督が残した創作ノートと関係者の証言で作品の舞台裏に迫る

「火垂るの墓」はNetflixで国内配信中

火垂るの墓」はNetflixで国内配信中

イメージを拡大

高畑勲監督による劇場アニメ「火垂るの墓」のドキュメンタリー番組「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」が、NHK Eテレで8月2日午後11時から放送される(再放送:8月7日午前0時~)。

高畑勲監督

高畑勲監督

イメージを拡大

高畑監督の没後に見つかった映画の創作過程を記した7冊のノートと、関係者の証言で、「F清太」という原作にはない存在をあえてつくりだした理由や、「火垂るの墓」にこめられた思いに迫る。

イメージを拡大

ディレクターの寺越陽子氏からのコメント全文は以下の通り。

【寺越陽子(ディレクター)】
2011年、遺作となった「かぐや姫の物語」を制作する高畑勲さんを取材しました。以降、2018年に高畑さんが亡くなるまで、ときには叱られましたが、ありがたいことに大変親しくしていただきました。作品への熱いまなざし、心に響く言葉など教わったことは数えきれませんが、「火垂るの墓」についてはほとんど何も、高畑さんから聞くことはありませんでした。戦後80年を迎えたいまもなお、戦争がなくならない世界。改めて高畑さんが「火垂るの墓」という映画にどんな思いを込めていたのか、わたし自身が知りたいと思い、取材を続けました。創作ノートから見えてきたのは、いまの時代のわたしたちへのメッセージだと思っています。

作品情報

火垂るの墓

火垂るの墓 2

終戦間近の神戸に突然B29の大編隊が襲いかかった。清太と節子の兄妹は空襲の混乱の中、母親を亡くし、家を焼け出される。路頭に迷った兄妹はやむなく小母の家へ身を寄せることにするが、そこでも生活が苦し...

アニメ映画・OVA情報TOP 作品情報TOP イベント一覧

フォトギャラリー

  • 「火垂るの墓」はNetflixで国内配信中
  • 高畑勲監督

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報