スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 大好きなあの人に奥行きが♡この2.5次元がすごい > 【この2.5次元がすごい】原作でも人気の「-懐玉・玉折-」が舞台化 緊迫と笑いが交差する舞台「呪術廻戦」第4弾

特集・コラム 2025年9月2日(火)18:00

【この2.5次元がすごい】原作でも人気の「-懐玉・玉折-」が舞台化 緊迫と笑いが交差する舞台「呪術廻戦」第4弾

2024年9月に完結を迎えた「呪術廻戦」。コミックスのシリーズ累計発行部数は1億部を突破し、テレビアニメも大人気の作品です。舞台「呪術廻戦」も今作で第4弾。現在上演されているのは五条悟と夏油傑の高専時代を描いた「-懐玉・玉折-」です。最強の呪術師と呼ばれる五条悟の青春時代にフォーカスを当てた物語は原作でも人気が高く、テレビアニメの総集編として劇場版がつい先日まで上映されていました。ファンにとっては「ついに舞台でも見られる!」とうれしいタイミングでの上演となっています。期待を胸に劇場へ向かいました。

高専時代の五条悟と夏油傑が舞台に登場

(C)芥見下々/集英社・舞台「呪術廻戦」製作委員会

イメージを拡大

今作でのメインキャラクターはなんといっても、五条悟と夏油傑。舞台化第1弾から変わらず五条悟は三浦涼介さん、夏油傑は藤田玲さんが演じます。今まで大人になってからの姿を舞台で見てきたので、高専の制服を着ているふたりは感慨深く、「呪術廻戦」という物語にとっても重要な青春がはじまるのが伝わります。

(C)芥見下々/集英社・舞台「呪術廻戦」製作委員会

イメージを拡大

五条悟のセリフを借りると「俺達最強だし」と、互いに信頼し合いながら任務に向き合うふたり。小野晴子さん演じる天内理子を護衛し、呪術界存続のため天元のもとへ連れて行くという任務は、難易度が高いだけでなく、 ひとりの少女の人生を左右するものだけに精神的にも重いものでした。そんな感情に向きあいながらも刺客たちと戦う様子は、客席を引きつけ、「呪術廻戦」の世界に夢中にさせてくれます。一方で、教師に叱られたり、仲間同士で他愛もない会話を交わしたりする場面も。コミカルな空気が差し込まれることで、原作がもつ緩急が舞台でも再現されていました。緊迫と笑いが交差するその演出は、「呪術廻戦」の魅力を舞台というかたちで存分に体感させてくれます。

呪術を用いた戦闘シーンを舞台らしい演出で表現

(C)芥見下々/集英社・舞台「呪術廻戦」製作委員会

イメージを拡大

舞台化第1弾が上演される時に私が気になっていたのは、呪術を用いての戦闘をどのように描くのか、ということです。映像や光だけでなく、舞台らしい人力でのアクションも多く取り入れられていて、デジタルとアナログの両方を活用した演出が印象的で楽しんだのを覚えています。その舞台「呪術廻戦」らしさは今作でも健在。特にクライマックスで五条悟が放つ「虚式『茈』」は臨場感が圧倒的で、劇場全体を巻き込むような力がありました。

五条悟と夏油傑がなぜ道を違えたのか。「舞台『呪術廻戦』-懐玉・玉折-」は、青春の物語でありながらも、決別や力の限界を感じさせてくれる物語でもありました。そのなかでも自分の信念を胸に変化していく姿は普遍的で、私たち観客にとっても他人事ではありません。五条悟の一人称が「俺」から「僕」に変化するシーンが象徴的で、道を違えたふたりのこれからの物語をまた早く見たくなりました。「舞台『呪術廻戦』-懐玉・玉折-」の東京公演は8月31日まで(天王洲 銀河劇場/上演終了)。その後は大阪のSkyシアターMBSにて9月7日まで上演されます。千秋楽である9月7日の2公演はライブ配信も予定されています。

西岡 舞子

大好きなあの人に奥行きが♡この2.5次元がすごい

[筆者紹介]
西岡 舞子(ニシオカ マイコ)
オーストラリアのGriffithUniversityでジャーナリズムと犯罪心理学を学び、卒業後は出版やエンタメに携わる。舞台も音楽も仕事のあとの一杯もやっぱり生が好き! いい舞台は何度もみたいし、記念に公演グッズも買っちゃう派です。好きな動物は猫とペンギンで好きな大福はいちご大福。

イベント情報・チケット情報

舞台「呪術廻戦」-懐玉・玉折-【大阪・1回目】 0
開催日
2025年9月5日(金)
時間
18:30開始
場所
SkyシアターMBS(大阪府)
出演
三浦涼介, 藤田玲, 石井美絵子, …

フォトギャラリー

フォトギャラリーへ

特集コラム・注目情報

イベント情報・チケット情報

関連するイベント情報・チケット情報はありません。

イベントカレンダーへ

  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。