『角川映画祭』開催記念 トークイベント【1回目】
2021-11-10更新
『角川映画祭』開催記念 トークイベント【1回目】
- 開催日
- 2021年11月21日(日)
- 時間
-
- 開始:11:00
- 価格
- 通常料金
□ムビチケの使用可
□各種ご招待券、株主ご招待券、無料券の使用不可
- 出演者
- りんたろう(映画監督)
チケット情報
- 一般販売
-
- 【発売日】 2021年11月13日(土) 24:00 ~
- 【受付URL】
11/13(土)24:00 (=11/14(日)0:00) ~劇場HPインターネットオンライン販売にて先行販売、
残席がある場合のみ11/14(日)劇場オープン時より劇場窓口にて販売。
関連イベント情報
- 2021年11月28日(日)
11:00開始
作品情報
-
トランシルバニア王国の第一王女ルナ姫は、親善大使として渡米中、ジェット旅客機が遭難し、一瞬にして銀河系から三八〇万光年へだてた宇宙空間に投げ出された。ルナ姫はそこで宇宙のエネルギー生命たるフロイ...
関連記事
-
2023年7月16日(日)12:00
【「AKIRA」公開日記念】芸能山城組の音楽、陸王のバイク音、プレスコ収録など音響制作裏話
本日7月16日は、劇場アニメ「AKIRA」が公開された日です。35年前の1988年7月16日に公開された同作は、ジ... [続きを読む]
-
2023年3月21日(火)13:00
「AKIRA」その映像と作画の魅力、大友克洋が多方面に与えた影響を氷川竜介が語る
新潟市で開催中の「第1回新潟国際アニメーション映画祭」で3月18日、大友克洋作品を一挙上映するレトロスペクティブ部... [続きを読む]
-
2023年3月5日(日)20:00
新潟国際アニメーション映画祭、大友克洋作品一挙上映 幻の実写映画「童夢」パイロット版も
長編アニメーション映画のアジア最大の祭典として、3月17日から新潟市で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭... [続きを読む]
-
2022年10月26日(水)12:30
伊藤智彦、上野俊哉、藤津亮太が語る「アニメと東京」 何度も壊され、記憶や歴史が残らない都市・東京
第35回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門マスタークラス「アニメと東京」が10月25日、都内で開催さ... [続きを読む]
-
2022年10月17日(月)19:00
東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション」部門、上映作品紹介
10月24日に開幕する第35回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門では、新作アニメ映画の特集「アニメー... [続きを読む]
-
2022年10月14日(金)19:00
第35回東京国際映画祭(TIFF2022) アニメ作品 イベント・上映一覧
10月24日~11月2日に開催される第35回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門では、「ゼロから世界を... [続きを読む]
-
2021年9月18日(土)21:00
「角川映画祭」11月開催 「迷宮物語」「幻魔大戦」「ファイブスター物語」など上映
角川映画45年記念企画「角川映画祭」が11月19日から開催されることが決定し、市川崑監督作「犬神家の一族(1976... [続きを読む]
-
2021年2月11日(木)19:30
【明田川進の「音物語」】第46回 「幻魔大戦」で実感したプロデュース業の難しさ
前回お話した「幻魔大戦」は(https://anime.eiga.com/news/column/aketagaw... [続きを読む]
-
2021年1月2日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第45回 「幻魔大戦」でのりんたろう監督との仕事
虫プロ時代、制作の仕事をしていた僕に何か技術を身につけるよう勧めてくれた(https://anime.eiga.c... [続きを読む]
-
2019年6月20日(木)19:00
【明田川進の「音物語」】第25回 「AKIRA」で描かれた“未来”の2019年を迎えて
「AKIRA」で描かれた“未来”が2019年です。まさか現実でも東京オリンピックが開催されることになるとは思いませ... [続きを読む]