ポッピンQ
2016年11月30日更新
ポッピンQ
- 劇場公開日2016年12月23日(金) 上映館情報・レビューはこちら
- 形態映画
- 制作会社
-
- 東映アニメーション
- スタッフ情報
-
- 【原作】東堂いづみ
- 【キャラクター原案】黒星紅白
- 【監督】宮原直樹
- 【企画・プロデュース】松井俊之
- 【プロデューサー】金丸裕
- 【脚本】荒井修子
- 【キャラクターデザイン・総作画監督】浦上貴之
- 【美術設定】坂本信人
- 【美術監督】大西穣
- 【音楽】水谷広実、片山修志
- 【配給】東映

- あらすじ
- 「別々の方向を見ていた、その時までは―。」5人の少女たちが過ごす、特別な時間の物語
春、卒業を控えた中学3年生の伊純(いすみ)は悩んでいた。不本意な成績で終わってしまった陸上の県大会。あの時出せなかったパーソナル・ベストを出したい。このままでは東京へ転校なんてできない。伊純は、毎日放課後にタイムを測っていた。だが、そんな伊純の行動は、県大会で勝った同級生へのあてつけだと周囲には受け止められていた。
卒業式当日、ふらりと辿りついた海で“時のカケラ”を拾った伊純の前には、見たこともない風景が広がる。そしてポッピン族のポコンが現れる。ポコンは伊純と心が通じ合っている“同位体”だった。
伊純が迷い込んだ場所は“時の谷”。ポッピン族は、様々な世界の“時間”を司る一族。ところが、その“時間”がキグルミという謎の敵のせいで、危機に瀕しているという。
“時の谷”には、伊純と同じく“時のカケラ”をひろった少女たちがいた。勉強のためなら友達なんかいらないという蒼(あおい)。プレッシャーでピアノのコンクールから逃げだしてしまった小夏(こなつ)。父のすすめる柔道と母のすすめる合気道のどちらも選べないあさひ。みな悩みを抱えたまま“時の谷”へとやってきていた。そして伊純と同様、その傍らには“同位体”のポッピン族がいた。彼女たち“時のカケラ”の持ち主が、心をひとつにしてダンスを踊ることで“時の谷”を守ることができ、元の世界に戻ることもできる。だが5人目の少女、沙紀はみんなと踊ることを拒絶する。「私は元の世界になんか戻りたくないから」。
その言葉に伊純の心はうずく。「私だって元の世界に戻って前にすすめる自信なんてない」――。
- 音楽
-
- 【OP】P.IDL「ティーンエイジ・ブルース」
【主題歌】Questy「FANTASY」
- 【OP】P.IDL「ティーンエイジ・ブルース」
- キャスト
- 関連リンク
-
- 【公式サイト】http://www.popin-q.com/
イベント情報・チケット情報
- 2017年10月14日(土)
20:30開始
- 2017年5月27日(土)
19:30開始
- 2017年3月26日(日)
15:00開始
- 2017年1月14日(土)
11:45開始
- 2017年1月14日(土)
14:30開始
- 2016年12月25日(日)
9:00開始
(C) 東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
関連作品
関連記事
-
2016年12月27日(火)19:00
【週末興行ランキング】「妖怪ウォッチ」興収10億円、「君の名は。」213億円、「この世界の片隅に」は8億円突破!
12月24~25日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。初登場1位スタートの「映画... [続きを読む]
-
2016年12月23日(金)12:00
瀬戸麻沙美ら「ポッピンQ」主演5人が語る 東映アニメ・新ヒロインに込めた思い
東映アニメーションの創立60周年記念作となるオリジナル劇場アニメ「ポッピンQ」が完成し、「プリキュア」シリーズや「... [続きを読む]
-
2016年12月22日(木)08:00
「プリキュア」クリエイターによるダンスシーン満載!「ポッピンQ」TVスポット一挙公開
東映アニメーション60周年記念作「ポッピンQ」のテレビスポット3種類が、一挙公開された。 時間をつかさどる一族“ポ... [続きを読む]
-
2016年11月23日(水)22:00
「ポッピンQ」のリズムゲームアプリが今冬配信 「アンジュ・ヴィエルジュ」ともコラボ
東映アニメーション60周年記念作となる劇場アニメ「ポッピンQ」のリズムゲームアプリ「ポッピンQリズムゲーム(仮称)... [続きを読む]
-
2016年11月18日(金)20:00
「ポッピンQ」メインキャラクター5人が歌う卒業ソング発表 イベント上映会で初披露
東映アニメーション60周年記念作として製作された劇場アニメ「ポッピンQ」のメインキャラクターたちが歌う、キャラクタ... [続きを読む]