2015年10月4日(日)20:30
若手アニメーター等育成事業「あにめたまご2016」4作品のあらすじやキービジュアルが公開
![若手アニメーター等育成事業「あにめたまご2016」ロゴ](https://eiga.k-img.com/images/anime/news/101334/photo/30046b2572004a84/320.jpg?1443866964)
若手アニメーター等育成事業「あにめたまご2016」ロゴ
イメージを拡大
文化庁の主導で展開する若手アニメーター等育成事業「あにめたまご2016」で制作中の4作品のキービジュアルやあらすじ、メインスタッフが公開された。
シグナル・エムディ制作の「カラフル忍者いろまき」は、忍者屋敷に引っ越してきた小学3年生の姫乃を、本物の姫と勘違いした3人の忍者たちとの生活を描く。
スタジオよんどしいが制作する「UTOPA」は、自然破壊や生態系破壊、核や生物兵器などで崩壊した地球を舞台に、空中都市から地上へと降りた子供たちの冒険を描いたSFテイストの作品。
手塚プロダクションが制作する「かっちけねぇ!」(旧題:「ふすまの絵師」)は、将来の夢も展望もない17才の少女・愛子と、着物にふんどし姿で江戸言葉を話す謎の男との風変わりな恋愛模様を描いた物語。
武右ェ門が制作する「風の又三郎」は、引越し先の田舎の学校で「風の子」と勘違いされた少女が本物の風神様に出会ってしまったことをきっかけに周囲との和に加わっていく姿を描く。
「カラフル忍者いろまき」にはプロデューサーとして「お伽草子」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」などに参加した櫻井圭記、演出として「元気爆発ガンバルガー」「アクビガール」などの荒川真嗣が参加。ほかにも、「UTOPA」の作画監督・キャラクターデザインには「BLEACH」「世界征服 ~謀略のズヴィズダー~」の嶋田真恵、「かっちけねぇ!」の作画監督・キャラクターデザインには「アリソンとリリア」「ヤング ブラック・ジャック」の瀬谷新二、「風の又三郎」のCGディレクターには「いばらの王」「かぐや姫の物語」の中島智成といった、実績あるクリエイターが名を連ね、多くの若手を支える。
「あにめたまご2016」で制作されている4作品は、24分の短編アニメとして2016年3月までに制作され、国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル」などで発表される。
作品情報
-
小学3年生の姫乃が田舎の大きな屋敷に引っ越してきた。しかし、そこはなんと忍者屋敷だった!炎を操る赤巻、水回り担当の青巻、日曜大工担当の黄色巻。忍者たちは、姫乃を姫と勘違いして、それぞれの得意ワザ...
フォトギャラリー
フォトギャラリーへ
特集コラム・注目情報
関連記事
イベント情報・チケット情報
- 2024年3月10日(日)
- 2016年10月8日(土)
- 2016年3月19日(土)
- 2016年3月8日(火)