スマートフォン用ページはこちら
ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 第36回東京国際映画祭(TIFF2023)公式アニメ特集 > 板津匡覧監督が語る「北極百貨店のコンシェルジュさん」の“マンガチックでリアル”な絵作りと東映長編の影響

特集・コラム 2023年10月25日(水)12:30

板津匡覧監督が語る「北極百貨店のコンシェルジュさん」の“マンガチックでリアル”な絵作りと東映長編の影響

板津匡覧監督

板津匡覧監督

(C) 2023西村ツチカ/小学館/「北極百貨店のコンシェルジュさん」製作委員会

イメージを拡大

第36回東京国際映画祭のアニメーション部門で10月24日、「北極百貨店のコンシェルジュさん」が上映され、会場の東京・角川シネマ有楽町で板津匡覧監督がプログラミング・アドバイザーの藤津亮太氏とトークに臨んだ。

同作は、西村ツチカ氏による漫画が原作。動物の客がおとずれる北極百貨店の新人コンシェルジュの秋乃が、さまざまな事情を抱えた客の思いに寄りそいながら奮闘する姿を描く。10月20日から全国で上映中。

以前から西村氏の作品が好きだったという板津監督は、「自分がやりたいアニメーションのスタイルがこの作品だったら扱える」「この絵ならば自分の描きたい動きが自由に描ける」と考え、Production I.Gの松下慶子プロデューサーに次回作の企画として提案。藤津氏から“マンガチックでリアル”な絵作りにした理由を聞かれると、自分が見てきた作品や参加した作品の影響から「(自分には)どっちの血も流れている」と分析しながら、「自分には“リアル”な方向だけにいくと行き詰まるような感覚があって、この作品では自由で伸びやかな方向にいきたかった」と話す。

本作が目指した絵の方向に近い作品として、宮崎駿監督がアニメーターとして参加したことでも知られる東映長編の「どうぶつ宝島」が挙げられ、同作が大好きだと語る板津監督。シンプルな線で描かれたキャラクターが伸びやかに動く東映長編の良さと、現代的なリアルなアニメーションの良さの両方を取り入れたスタイルを実現するため、キャラクターデザインの森田千誉と、端正かつシルエットだけで成立するようなシンプルな線のキャラクターを作っていった経緯が語られた。そのさい、動物の骨格は意識しながらかわいく描き、動きについても動物を擬人化するのではなく、あくまで二足歩行で立っているという“不思議なリアリティ”を目指したのだそうだ。

板津監督はトークの最後に、「なるべく色々な年齢層の人に見てもらえる作品として作った」という本作を、二度目は身近な人を誘って見にいってほしいと呼びかけていた。第36回東京国際映画祭は、11月1日まで開催。

アニメハック編集部

第36回東京国際映画祭(TIFF2023)公式アニメ特集

[筆者紹介]
アニメハック編集部(アニメハック ヘンシュウブ)
映画.comが運営する、アニメ総合情報サイト。

イベント情報・チケット情報

アニメーション「北極百貨店のコンシェルジュさん」 第36回東京国際映画祭(TIFF) 0
開催日
2023年10月24日(火)
時間
18:00開始
場所
角川シネマ有楽町(東京都)
出演
板津匡覧

特集コラム・注目情報

  • 今日の番組
  • 新着イベント
  • 登録イベント

Check-inしたアニメのみ表示されます。登録したアニメはチケット発売前日やイベント前日にアラートが届きます。