アニメヘリテージ上映企画2「鉄腕アトム」「エイトマン」「狼少年ケン」「ビッグX」「宇宙エース」 アニメフィルムフェスティバル東京2017
2017-09-01更新
アニメヘリテージ上映企画2「鉄腕アトム」「エイトマン」「狼少年ケン」「ビッグX」「宇宙エース」 アニメフィルムフェスティバル東京2017
- 開催日
- 2017年10月15日(日)
- 時間
-
- 開始:19:00
- 価格
- 1,600円
- 出演者
- 氷川竜介
- 内容
- トークショー
各作品の第1話を上映
チケット情報
- 一般販売
-
- 【発売日】 2017年9月2日(土) 10:00 ~ 2017年9月18日(月) 23:59
- 【受付URL】
関連イベント情報
- 2017年10月13日(金)
19:00開始
- 2017年10月13日(金)
19:30開始
- 2017年10月13日(金)
19:30開始
- 2017年10月13日(金)
20:30開始
場所:新宿バルト9(東京都)
- 2017年10月13日(金)
21:00開始
場所:新宿ピカデリー(東京都)
- 2017年10月13日(金)
21:05開始
- 2017年10月13日(金)
21:30開始
- 2017年10月13日(金)
22:00開始
- 2017年10月13日(金)
22:00開始
- 2017年10月13日(金)
22:30開始
- 2017年10月13日(金)
23:15開始
- 2017年10月13日(金)
場所:新宿地区(東京都)
- 2017年10月14日(土)
10:00開始
- 2017年10月14日(土)
19:00開始
- 2017年10月14日(土)
20:30開始
- 2017年10月14日(土)
21:30開始
- 2017年10月14日(土)
22:00開始
場所:TOHOシネマズ新宿(東京都)
- 2017年10月14日(土)
23:00開始
場所:TOHOシネマズ新宿(東京都)
出演:堀川りょう(服部平次役), 宮村優子(遠山和葉役), 高山みなみ
- 2017年10月14日(土)
23:00開始
- 2017年10月14日(土)
23:00開始
場所:新宿ピカデリー(東京都)
- 2017年10月14日(土)
23:00開始
- 2017年10月14日(土)
23:00開始
- 2017年10月14日(土)
23:30開始
- 2017年10月15日(日)
10:00開始
- 2017年10月15日(日)
21:00開始
作品情報
-
21世紀の未来世界で、十万馬力等7つの威力を持つロボット少年アトムが大活躍する物語。日本初の国産テレビアニメシリーズとして記念すべき作品。
関連記事
-
2023年3月9日(木)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第44回 新刊「日本アニメの革新」紹介
3月10日、筆者の新刊が角川新書として出る運びとなりました。タイトルは「日本アニメの革新 歴史の転換点となった変化... [続きを読む]
-
2023年2月15日(水)08:00
浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixで23年にアニメ化 MAPPA設立者の丸山正雄率いるスタジオM2が制作
浦沢直樹氏が手塚治虫氏(※塚は旧字体)による「鉄腕アトム」のエピソード「地上最大のロボット」をリメイクした漫画「P... [続きを読む]
-
2022年5月14日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第61回 東映動画と虫プロの関係、大塚康生さんがジープで草野球にきた記憶
「鉄腕アトム」の放送がはじまった1963年に僕が虫プロに入社した話を以前しました(https://anime.ei... [続きを読む]
-
2021年7月3日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第34回 終戦中二病と歴史の回路図
菊池俊輔さんが(89歳没)4月24日、小林亜星さんが5月30日(88歳没)と、1960年代からテレビアニメの音楽を... [続きを読む]
-
2020年8月28日(金)12:00
「ドラえもん」「らんま1/2」など名作漫画とコラボした「ほぼ日手帳」2021年版が9月1日から順次発売
コピーライター・糸井重里氏のWebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」発のオリジナル商品「ほぼ日手帳」の2021年版として... [続きを読む]
-
2019年10月28日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第21回 アニメ史と「ウルトラQ」の深い関係
プログラミング・アドバイザーを担当した第32回東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション部門」が開催中である(1... [続きを読む]
-
2019年4月23日(火)16:51
富野由悠季監督、キャリア55年を総括する展覧会が初開催 「ガンダム」「イデオン」など出品点数1000以上
「機動戦士ガンダム」など多数の人気アニメーションを手がけてきた富野由悠季監督の仕事を回顧・検証する初の展覧会「富野... [続きを読む]
-
2018年11月28日(水)19:00
【明田川進の「音物語」】第17回 田代敦巳氏の思い出(前編)グループ・タックの名前の由来
僕は、今でもたまに会社の電話をとると、「グループ・タックです」と言ってしまうことがあります。自分で言って「えっ」と... [続きを読む]
-
2018年6月27日(水)19:00
【明田川進の「音物語」】第7回 虫プロと手塚治虫先生の思い出
第2回でもお話ししましたが、僕が虫プロ(※虫プロダクション)に入社したのは「鉄腕アトム」の放送がはじまった1963... [続きを読む]
-
2018年4月25日(水)19:00
【明田川進の「音物語」】第3回 アニメの効果音の変遷と、「AKIRA」のバイク音収録の思い出
今回は、アニメの効果音の変遷についてお話ししましょう。「鉄腕アトム」のテレビシリーズをやっている頃は、アニメにどん... [続きを読む]