明田川進の「音物語」
-
2023年8月11日(金)19:00
【明田川進の「音物語」】第73回 声優の演技の類型化、かたちだけを真似ない演技
現在は自分で音響監督の仕事をしていないこともあって、最近は旧作をふくめてアニメをわりと見ています。そうすると、ある... [続きを読む]
-
2023年6月29日(木)19:00
【明田川進の「音物語」】第72回 10年計画で実現した新しい収録スタジオ
マジックカプセルでは、今年3月から新しい収録スタジオが稼働しています。3つの収録スタジオがある3階建てのビルを都心... [続きを読む]
-
2023年4月1日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第71回 声優の仕事の広がりがもたらす様々な変化
最近、若手の声優のなかで体調をくずして休養している人が多くでています。売れっ子の人は声の仕事だけでなく、歌やダンス... [続きを読む]
-
2023年3月18日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第70回 コロナ禍で失われつつあるベテランから新人への継承
「銀河英雄伝説」4Kリマスターのために弊社でダビングをし直したとき、録ったセリフをもう一回全部聴き直してOKテイク... [続きを読む]
-
2023年2月11日(土)20:00
【明田川進の「音物語」】第69回 ガヤは役者と音響スタッフの腕の見せどころ
「ガヤ」とは、例えば教室でメインの人物が話している裏で聞き取れるか聞き取れないかぐらいの声でガヤガヤと聞こえる音の... [続きを読む]
-
2022年12月30日(金)19:00
【明田川進の「音物語」】第68回 “スペースオペラ”になった「銀河英雄伝説」4Kリマスター版
年末から来年1月にかけて「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」と「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲」の4Kリマスター... [続きを読む]
-
2022年12月10日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第67回 OVA「銀英伝」とつながりのあった「TYTANIA -タイタニア-」のキャスティング
田中芳樹さんの「タイタニア」をテレビアニメ化した「TYTANIA -タイタニア-」は、OVA「銀英伝」からの流れで... [続きを読む]
-
2022年11月3日(木)19:00
【明田川進の「音物語」】第66回 「グイン・サーガ」の豪華な配役、植松伸夫さんとの初打ち合わせ
僕はある時期から音響監督の仕事は息子の仁(※明田川仁氏)に任せ、自分から進んでやることはなくなりました。その時期に... [続きを読む]
-
2022年10月10日(月)19:00
【明田川進の「音物語」】第65回 選曲の仕事(後編)「ウルトラマンレオ」
前回に続いて僕が担当した選曲の仕事について、「ウルトラマンレオ」(※1974年放送)の話題を中心にお話します。 当... [続きを読む]
-
2022年9月17日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第64回 選曲の仕事(前編)「恐怖劇場アンバランス」
グループ・タックができたばかりの頃、特撮や実写作品の選曲の仕事を積極的にやっていた時期がありました。「マイティジャ... [続きを読む]
-
2022年7月21日(木)19:00
【明田川進の「音物語」】第63回 教える側ができるのはきっかけづくり
前回に続いて「教えること」についてお話します。僕がジュニアの人相手に本番の収録を模したかたちで授業をするのは、演じ... [続きを読む]
-
2022年6月4日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第62回 楽しくか厳しくか、教える側の大きな違い
昔僕が教えたことがあって今は声優として活躍している人に、「私たちが教わったときと今では、教え方がぜんぜん違いますね... [続きを読む]
-
2022年5月14日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第61回 東映動画と虫プロの関係、大塚康生さんがジープで草野球にきた記憶
「鉄腕アトム」の放送がはじまった1963年に僕が虫プロに入社した話を以前しました(https://anime.ei... [続きを読む]
-
2022年4月16日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第60回 サンリオ時代のノウハウを生かせた「リトル・ニモ」
僕はアニメ映画「リトル・ニモ」(1989年日本公開)で音の仕事を手がけています。制作に紆余曲折があり、莫大な制作費... [続きを読む]
-
2022年3月21日(月)19:00
【明田川進の「音物語」】第59回 本番中に芝居をとめてはいけない
今の若い人のなかには、本番中に自分が間違えてしまったとき「あ、いけない」と口にだしてしまい、すぐに戻してやり直せる... [続きを読む]
-
2022年2月12日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第58回 「ジャングルの王者ターちゃん」でご一緒した岸谷五朗さん
僕が音響監督を担当した「ジャングルの王者ターちゃん」(1993~94)の主役・ターちゃんは、俳優の岸谷五朗さんが演... [続きを読む]
-
2022年1月2日(日)19:00
【明田川進の「音物語」】第57回 「カスミン」、本郷みつる監督、スフィア
NHKで放送された「カスミン」(2001~03)は、以前お話したオー・エル・エムの神田(修吉)氏から話をもらって音... [続きを読む]
-
2021年12月18日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第56回 「リボンの騎士」手探りの効果音づくりとアフレコで感じた重圧
前回少しお話しましたが、「リボンの騎士」の効果音は虫プロのなかでつくっていました。「虫プロ効果団」とクレジットされ... [続きを読む]
-
2021年11月20日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第55回 音響監督として一本立ちした「リボンの騎士」
「ジャングル大帝」「新ジャングル大帝 進めレオ!」から本格的に音の仕事をはじめ、「リボンの騎士」が音響監督として一... [続きを読む]
-
2021年10月16日(土)19:00
【明田川進の「音物語」】第54回 藤岡豊さんとご一緒した「天才バカボン」
前回お話した「空手バカ一代」は東京ムービー(現トムス・エンタテインメント)が制作した作品で、僕がグループ・タックに... [続きを読む]
全74件中、1~20件目を表示

明田川進の「音物語」
[筆者紹介]
明田川 進(アケタガワ ススム) マジックカプセル代表取締役社長、日本音声製作者連盟理事。日本のアニメ黎明期から音の現場に携わり続け、音響監督を手がけた作品は「リボンの騎士」「AKIRA」「銀河英雄伝説」「カスミン」など多数。