ホビー&フィギュア トレンド
-
2019年10月19日(土)19:00
「全日本模型ホビーショー」Figure-rise LABO 南ことりに見る美少女プラモデルの活況と進化
9月末に東京ビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー」では、例年のごとく各種プラモデルの新製品が発表されて... [続きを読む]
-
2019年9月28日(土)19:00
7月に開催されたワンフェス会場には、その1週間ほど前に起こった京都アニメーション放火事件への追悼&応援パネルがあり... [続きを読む]
-
2019年8月18日(日)19:00
「ワンダーフェスティバル2019[夏]」レポート いつもと違ったメーカーブースの情景
7月29日に幕張メッセで開催された、世界最大の造形イベント「ワンダーフェスティバル2019[夏]」。各所で速報中心... [続きを読む]
-
2019年8月1日(木)20:30
「Anime Expo2019」ホビー&フィギュア系視点からのイベントレポート
Anime Expoについて、ザッとした全体の印象を前回の記事 でまとめてみましたが、本稿では、私の専門分野である... [続きを読む]
-
2019年7月31日(水)19:30
「Anime Expo2019」新作アニメ発表でもコスプレでもない視点から見たイベントレポート
7月4日から7日(3日には前夜祭も)にロサンゼルスで開催された北米最大のアニメイベント「Anime Expo201... [続きを読む]
-
2019年7月25日(木)18:00
「ワンダーフェスティバル2019[夏]」当日版権の傾向をチェック
いよいよ今週末、7月28日に幕張メッセで、世界最大の造形イベント「ワンダーフェスティバル2019[夏]」が開催され... [続きを読む]
-
2019年7月3日(水)20:00
メガホビとワンホビとエロホビ 秋葉原春のホビーイベントで気になったもの
毎年5月と11月の年2回、ちょうど「ワンダーフェスティバル」の合間のタイミングで、「メガホビEXPO」というホビー... [続きを読む]
-
2019年5月30日(木)19:00
美少女フィギュアの伏流“エロフィギュア”の現在 専門ブランドの急増と海外人気
これまで、現在のフィギュアジャンルの人気タイトルや状況の移り変わりについても何回か書いてきた当コラムですが、今回は... [続きを読む]
-
2019年4月27日(土)19:00
フィギュアジャンル的「AnimeJapan 2019」レポート ビリビリ動画の掲示に注目
3月末に開催されたイベント「AnimeJapan 2019」。新作アニメの発表あり、声優さんやスタッフが参加したス... [続きを読む]
-
2019年3月30日(土)19:00
「ワンダーフェスティバル2019[冬]」会場で見た「Fate」シリーズ当日版権トレンド
2月10日に開催された「ワンダーフェスティバル2019[冬]」。前回のコラムではこの造形に関する世界最大のイベント... [続きを読む]
-
2019年3月1日(金)20:00
「ワンダーフェスティバル2019[冬]」会場で見たメーカーフィギュアのトレンド
2月10日に開催された「ワンダーフェスティバル2019[冬]」。この造形に関する世界最大のイベントでは、最新のフィ... [続きを読む]
-
2019年2月6日(水)19:00
「ワンダーフェスティバル2019[冬]」公式ガイドブックに見る今回の当日版権傾向
いよいよ今週末、2月10日幕張メッセで世界最大の造形イベント、「ワンダーフェスティバル2019[冬]」が開催されま... [続きを読む]
-
2018年12月29日(土)19:00
「SSSS.GRIDMAN」の商品展開が加速 「メガホビEXPO」と「ワンホビギャラリー」に見るフィギュアトレンド
2月と7月に開催される「ワンダーフェスティバル」は、当日版権フィギュアの展示即売に加えて、各フィギュアメーカーの新... [続きを読む]
-
2018年10月4日(木)19:00
「刀剣乱舞」1分の1スケール 三日月宗近 等身大フィギュアの進化
等身大、すなわち人間と同じくらいの大きさのフィギュアというと、遊園地だったりイベントだったりでの展示用としてはよく... [続きを読む]
-
2018年9月6日(木)19:01
「ワンフェス」に見るフィギュアトレンド 「海外市場」と「低価格帯フィギュア」
前回のコラムでは「ワンフェス」のおおまかなレポートをお送りしましたが、今回は現在のフィギュアにおけるトレンドについ... [続きを読む]
-
2018年8月9日(木)19:00
「ワンフェス2018[夏]」ピックアップレポート 「Fate」「アズールレーン」「Vtuber」
7月29日、幕張メッセで開催された世界最大の造形イベント、「ワンダーフェスティバル2018[夏]」。ホビーメーカー... [続きを読む]
-
2018年7月23日(月)19:30
「ワンダーフェスティバル2018[夏]」ガイドブックから見る当日版権フィギュアの傾向
7月29日に幕張メッセで開催される世界最大の造形イベント「ワンダーフェスティバル2018[夏]」。会場マップやディ... [続きを読む]
-
2018年7月5日(木)19:00
今注目の「1/12スケール」フィギュアをめぐるあれこれ 「AK-GARDEN14」レポート
前回のコラムで扱った、美少女プラモデルでメインの大きさになっていた1/12スケール。これはプラモデルだけではなく、... [続きを読む]
-
2018年6月7日(木)19:00
美少女キャラのプラモデル化とその歴史 「静岡ホビーショー」レポート
この数年、美少女キャラクターの立体化の大きなトレンドとなっているのが、プラモデル。5月10~13日に開催された「静... [続きを読む]
-
2018年5月10日(木)19:00
当日版権フィギュアのシステムと魅力とは? 「トレジャーフェスタ・NEO」レポート
世界最大の造形イベント、「ワンダーフェスティバル」。年2回の開催で、フィギュアメーカーの新作を中心に多数のフィギュ... [続きを読む]
全43件中、21~40件目を表示

ホビー&フィギュア トレンド
[筆者紹介]
島谷 光弘(シマタニ ミツヒロ) フィギュア専門誌「フィギュアマニアックス」を企画・編集し、2000年頃からフィギュアが質、量、人気ともに拡大する10年以上の時期をメディア側で見続ける。現在はフリーでウェブ「ホビーマニアックス」の運営や、ホビー系のウェブやメディアで執筆中。