氷川竜介の「アニメに歴史あり」
-
2021年7月3日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第34回 終戦中二病と歴史の回路図
菊池俊輔さんが(89歳没)4月24日、小林亜星さんが5月30日(88歳没)と、1960年代からテレビアニメの音楽を... [続きを読む]
-
2021年5月1日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第33回 「アニメージュ」創刊、月刊雑誌誕生の意味
「アニメージュとジブリ展 一冊の雑誌からジブリは始まった」が東京・松屋銀座で2021年4月15日から開催された。残... [続きを読む]
-
2021年3月1日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第32回 60年代と70年代をブリッジする「巨人の星」
パートワーク形式でテレビアニメの古典を書店展開してきた「COMPLETE DVD BOOK」(発行:ぴあ)。今度は... [続きを読む]
-
2021年1月3日(日)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第31回 「ウソ」を「リアル」に飛躍させるもの
横浜港で、ついに1分の1ガンダム「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」がスタートした。プロジェクト「ガ... [続きを読む]
-
2020年11月2日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第30回 「鬼滅の刃」と「怪物くん」の意外な関係
前例のない大ヒット作「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。さまざまな論客がその要因分析にかり出されている。自分はそれほ... [続きを読む]
-
2020年8月29日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第29回 今敏監督作品が遺したメッセージ
21世紀初頭に今敏監督と出会えたことは非常に幸運であった。今回は没後10年の節目にあたり、監督との仕事で得たものを... [続きを読む]
-
2020年7月4日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第28回 「1980年40周年」と長大なる時間の意味
日本動画協会のアニメ産業レポートに関わったとき、「○○周年」と再需要を喚起する動きを「アニバーサリービジネス」と名... [続きを読む]
-
2020年5月1日(金)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第27回 「エースをねらえ!」の再評価と演出技法
2020年5月27日発売の「エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK」(ぴあ)に関連し、このテレビシリ... [続きを読む]
-
2020年3月30日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第26回 少女漫画の主観的表現と「エースをねらえ!」
日本アニメ史上、とても重要な作品が、「エースをねらえ! COMPLETE DVD BOOK」(ぴあ)として5月27... [続きを読む]
-
2020年3月7日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第25回 画面に吸引される感覚「わんぱく王子の大蛇退治」
2019年11月2日、第32回東京国際映画祭で「アニメ映画史、最重要変化点を語る」として、昭和末期までの歴史を「白... [続きを読む]
-
2020年2月1日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第24回 「スペースコブラ」とベテランスタッフの海外対応
出崎統監督によるテレビアニメのDVDパートワークの数々が、書店で発売中である(発行元ぴあ)。「あしたのジョー」(パ... [続きを読む]
-
2019年12月28日(土)20:30
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第23回 時空間の断層“カット頭”に潜む秘密
第19回でも取りあげた(https://anime.eiga.com/news/column/hikawa_rek... [続きを読む]
-
2019年12月5日(木)20:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第22回 時間と空間がつくる“映画的世界”
片渕須直監督の映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が、いよいよ12月20日から公開される。今回、劇場用パン... [続きを読む]
-
2019年10月28日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第21回 アニメ史と「ウルトラQ」の深い関係
プログラミング・アドバイザーを担当した第32回東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション部門」が開催中である(1... [続きを読む]
-
2019年10月5日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第20回 「再話」としての劇場映画とその可能性
2019年10月28日から第32回東京国際映画祭が開催される(11月5日まで)。本年はVFX(特撮)を交えた「ジャ... [続きを読む]
-
2019年8月31日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第19回 テレビ再編集映画の変遷と時代性
富野由悠季監督の最新作「劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ l 行け!コア・ファイター」が11月29日より2週間限... [続きを読む]
-
2019年8月3日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第18回 ダイナミックレンジに宿った生命の感覚
2016年に映画「君の名は。」で興収250億円を記録し、一躍ヒットメーカーとなった新海誠監督の新作「天気の子」が公... [続きを読む]
-
2019年6月29日(土)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第17回 アニメ演出の根幹とレイアウト
「高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの」が東京国立近代美術館で始まった(7月2日から10月6日まで)。筆者も... [続きを読む]
-
2019年6月3日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第16回 ガンダム音楽の変遷とその頂点
1979年から1982年まで、筆者はファーストアルバムを除く全ての「ガンダム音楽」のアルバムに何らかの形で関わった... [続きを読む]
-
2019年5月6日(月)19:00
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第15回 オリジナル音源への熱望感
アニメ音楽の「オリジナル劇伴(BGM)」に関する話を続けよう。自分がその存在を知ったのは、1974年放送の「宇宙戦... [続きを読む]
全54件中、21~40件目を表示
氷川竜介の「アニメに歴史あり」
[筆者紹介]
氷川 竜介(ヒカワ リュウスケ) 1958年生まれ。アニメ・特撮研究家。アニメ専門月刊誌創刊前年にデビューして41年。東京工業大学を卒業後、電機系メーカーで通信装置のエンジニアを経て文筆専業に。メディア芸術祭、毎日映画コンクールなどのアニメーション部門で審査委員を歴任。